下関市│「ぜろたんチャレンジしものせき」シンボルマークを公募[優秀賞 賞金10万円]
下関市(山口県)では、「ぜろたんチャレンジしものせき」シンボルマークを公募中です。国内在住、要項に承諾できる方であれば、プロ・アマ・個人・団体・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年6月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
下関市(山口県)では、「ぜろたんチャレンジしものせき」シンボルマークを公募中です。国内在住、要項に承諾できる方であれば、プロ・アマ・個人・団体・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年6月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
防災ユニバーサルデザインブック制作委員会では、ロゴデザインを募集中です。プロ、アマ、年齢、国籍、住所問わず、どなたでも応募が可能です。応募は2024年7月14日(日・必着)まで。
佐久市(長野県)では、20周年を迎えるにあたっての記念事業のロゴマーク、キャッチフレーズ及び長野県民手帳カバーデザインを募集しています。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年6月10日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
台東区大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会では、「蔦屋重三郎ゆかりの地 台東区」のロゴマークを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・性別問わず応募が可能です。応募は2024年5月17日(金)まで。
鳥取県では、「トリロジ」のロゴデザインを募集しています。鳥取県内外に関わらず誰でも応募が可能です。応募は2024年6月28日(金・必着)まで。
鳥取県では、「ミラ・クル・とっとり運動」のロゴマークを募集しています。県内外を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年05月13日(月)午後5時(必着)まで。
瀬戸内市民電力株式会社(岡山県瀬戸内市)では、ロゴデザインを募集中です。プロ、アマ、年齢、住所問わず、どなたでも応募が可能です。応募は2024年5月29日(金・郵送の場合は締切当日消印有効)まで。
熊本県では、「くまモン15周年記念ロゴ」のデザインを募集しています。個人、法人、グループ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年5月10日(金・必着)まで。
千歳市(北海道)、千歳市空港開港100年記念事業実行委員会では、千歳市空港開港100年記念のロゴマーク及びキャッチフレーズを公募中です。応募は2024年5月20日(月・当日消印有効)まで。
九州乳業株式会社(大分県大分市)では、「みどり牛乳60周年 ロゴマークコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住・日本国籍をお持ちの方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年4月26日(金)17時(必着)まで。