【応募締切延長!】国立循環器病研究センター│第7回 減塩レシピコンテスト S-1g大会(エスワングランプリ大会)[賞金20万円]
国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)では、「第7回 減塩レシピコンテスト S-1g大会(エスワングランプリ大会)」を開催、2025年7月1日(火)よりレシピを募集します。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年9月1日(月)まで。
国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)では、「第7回 減塩レシピコンテスト S-1g大会(エスワングランプリ大会)」を開催、2025年7月1日(火)よりレシピを募集します。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年9月1日(月)まで。
北海道米販売拡大委員会(北海道)では、「ごはんのおともグランプリ2025 我が家のラクうま!のせうま!北海道ごはん」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年9月20日(土)まで。
タニカ電器株式会社(岐阜県多治見市)では「第9回 2025年 夏休み発酵自由研究コンテスト」を開催、全国の小学1年生~中学3年生までの方を対象に、2025年8月1日(金)より作品募集を開始します。応募は2025年9月19日(金)まで。
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「冷やし麺グランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年8月18日(月)まで。
「日本一愛される唯一無二のニワトリカンパニー」を目指す 株式会社のだ初(岡山県倉敷市)では、「たまごニコニココンテスト2025」を開催、作品を募集中です。応募は2025年9月15日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
千葉県香取郡多古町(たこまち)では、「第5回 多古米おかず選手権」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2025年9月22日(月・必着)まで。
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「蒸し料理グランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年7月15日(火)まで。
一般社団法人 日本パインアップル缶詰協会(東京都)では、「パインアップル缶詰料理コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年8月10日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「みそ料理グランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年6月3日(火)まで。
メディアプラットフォーム「note」では、「note創作大賞2025」を開催、作品を募集中です。プロ、アマチュアなど、応募者の実績を問わず応募可能です。応募は2025年7月22日(火)23:59まで。