【小中学生限定公募】令和4年度 交通安全ファミリー作文コンクール[内閣総理大臣賞など各賞・副賞として図書カード]
警察庁、(一財)全日本交通安全協会、(公財)三井住友海上福祉財団、(一財)日本交通安全教育普及協会では、「令和4年度 交通安全ファミリー作文コンクール」を開催、全国の小学生・中学生を対象に作品を募集中です。応募は2022年9月9日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
警察庁、(一財)全日本交通安全協会、(公財)三井住友海上福祉財団、(一財)日本交通安全教育普及協会では、「令和4年度 交通安全ファミリー作文コンクール」を開催、全国の小学生・中学生を対象に作品を募集中です。応募は2022年9月9日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般社団法人 東京指定自動車教習所協会(東京都)では、第13回「交通安全」川柳コンテストを開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、年齢問わず応募が可能です。応募は2022年5月6日(金・17時まで/郵送の場合は必着)まで。
一般財団法人全日本交通安全協会、毎日新聞社では、令和4年に使用する交通安全ポスターのデザインを募集しています。誰でも応募が可能です(こども部門への応募は中学生以下の方に限る)。応募は2022年1月31日(月・消印有効)まで。
警察庁、(一財)全日本交通安全協会、(公財)三井住友海上福祉財団、(一財)日本交通安全教育普及協会では、「令和3年度 交通安全ファミリー作文コンクール」を開催、全国の小学生・中学生を対象に作品を募集中です。応募は2021年9月10日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
警視庁交通部、一般財団法人東京都交通安全協会では、交通安全のスローガンを東京都在住または都内に通勤・通学している方を対象に募集中です。応募は2021年4月1日(木曜)から同年7月31日(土曜)まで。
一般財団法人全日本交通安全協会 毎日新聞社(東京都千代田区)では、令和4年に使用される交通安全の年間スローガンを募集しています。応募は2021年9月30日(木・消印有効)まで。
一般社団法人 東京指定自動車教習所協会(事務局:東京都品川区)では、第12回「交通安全」川柳コンテストを開催、4月6日(火)10時より募集を開始します。2021年5月6日(木・17時まで/郵送の場合は必着)まで。
一般財団法人全日本交通安全協会、毎日新聞社では、令和3年に使用する交通安全ポスターのデザインを募集しています。誰でも応募が可能です(こども部門への応募は中学生以下の方に限る)。
高崎モータースクール(群馬県高崎市)では、「第六回 交通安全川柳」を開催、作品を募集中です。応募は2021年2月10日(水)まで。
長野県交通安全運動推進本部では、交通安全のスローガンを募集しています。締切は2020年11月20日(金・当日消印有効)。長野県内外を問わず、誰でも応募が可能です。