海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト2022 アイデア募集[賞金 総額50万円]
海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト実行委員会(福岡県北九州市)では、「海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト2022」を開催、アイデアを募集中です。小学生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月19日(月)まで。
海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト実行委員会(福岡県北九州市)では、「海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト2022」を開催、アイデアを募集中です。小学生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月19日(月)まで。
ソニー株式会社(東京都港区)では、「Locatone Creator Contest 2022」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年8月1日(月)23:59まで。
動画配信サービス『Hulu』(フールー)を運営するHJホールディングス株式会社(東京都港区)では、「Hulu U35 クリエイターズ・チャレンジ」を開催、2023年4月30日時点で満35歳以下の方(1987年5月1日以降生まれの方)を対象に実写オリジナル作品企画を募集しています(応募資格は他諸条件あり)。一次選考の提出期限は2022年7月31日(日)23:59まで。
公益財団法⼈東京都歴史⽂化財団、東京都美術館(東京都台東区)では、「都美セレクション グループ展 2023」の企画を公募中です。出品作家3名以上のグループであり、全ての構成員の年齢が18歳以上であれば、国籍・居住地問わず応募が可能です(その他条件あり)。応募は2022年7月8日(金・当日の消印有効)まで。
TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM(TCP)では、「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2022」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・国籍・学歴問わず、誰でも応募が可能です(但し企画書は日本語のものとします)。応募は2022年5月31日(火)まで。※【重要】コンビニ決済によるエントリーの場合は2022年5月15日(日)23時59分まで。
六甲山観光株式会社(兵庫県神戸市)では、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」(2022年8月27日・土から2022年11月23日・水/祝)を開催、作品プランを募集中です。年齢や国籍、プロ、アマチュア、個人、団体など問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月6日(水・郵送の場合は当日消印有効)まで。
トーキョーアーツアンドスペース(東京都江東区・東京都現代美術館内)では、「OPEN SITE 7」を開催、参加者・企画を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募締切は2022年3月23日(水)。※資料アップロードは2022年3月30日(水)まで。
手帳・図書出版の高橋書店(東京都豊島区)では、「第26回 手帳大賞」を開催、「名言大賞」「商品企画大賞」の作品を募集中です。応募は2022年3月31日(木・郵送の場合は必着、WEB応募の場合は23:59)まで。
Horasisアジアミーティング北九州実行委員会(事務局:福岡県福岡市・(一社)地域企業連合会内)では、「海のお掃除プラントロボット夢コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月30日(木)17時まで。※DVD郵送の場合は当日の消印有効。
株式会社旺文社(東京都新宿区)では、「第2回 学びを変える! 未来の「学参」企画大賞」を開催、アイデア・企画を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2021年8月31日(火・当日消印有効)まで。