【妊娠・出産経験者の方を対象】ぐるっとママ高知│第3回 ぐるっとママ懸賞作文「私の出産」〜母から子へ伝えたい言葉〜[金賞 賞金10万円]
ぐるっとママ高知(高知県四万十市)では、『第3回 ぐるっとママ懸賞作文「私の出産」〜母から子へ伝えたい言葉〜』を開催、妊娠・出産経験者の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年10月31日(木)23:59まで。
ぐるっとママ高知(高知県四万十市)では、『第3回 ぐるっとママ懸賞作文「私の出産」〜母から子へ伝えたい言葉〜』を開催、妊娠・出産経験者の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年10月31日(木)23:59まで。
一般社団法人 DAC未来サポート文化事業団(東京都台東区)では、「第12回 みらさぽ絵画・作文コンクール」を開催、全国の小学生・中学生の方を対象に作品を募集中です。
三次市(広島県)では、『私の「三次暮らし」コンテスト』を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・必着)まで。
株式会社 講談社(東京都文京区)では、「FRaU SDGs eduこどもプレゼン・コンテスト2024」を開催、小学生から高校生までの児童・学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年9月10日(火)まで。
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会(東京都千代田区)では、「第17回 介護作文・フォトコンテスト」を開催、こちらでは作文・エッセイ部門をご紹介しています。国籍、性別、年齢、職業問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年9月16日(月・祝・敬老の日)23:59まで。郵送の場合は締切当日の消印有効。
めがねフェス実行委員会(福井県鯖江市)では、「第7回 めがねよ、ありがとう作文」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年8月1日(木・必着)まで。
株式会社夢ふぉと(大阪府大阪市)では、「敬老の日 子ども作文&パネルコンテスト」を開催、全国の小学生・中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年8月10日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社 旺文社(東京都新宿区)では、「第68回 全国学芸サイエンスコンクール」を開催、全国の小学生・中学生・高校生の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年9月24日(火・当日の消印有効)まで。
岩国吉川会(山口県岩国市)では、「第2回 錦帯橋の思い出エッセイ」を開催、作品を公募中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年7月31日(水・必着)まで。
読売新聞社・中央公論新社(東京都千代田区)では、『第15回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト』を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年6月10日(月・必着)まで。