朝日出版社│第五回 おウチde俳句大賞[賞金 20万円]
株式会社朝日出版社(東京都千代田区)では、「第五回 おウチde俳句大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2023年2月28日(火)まで。
株式会社朝日出版社(東京都千代田区)では、「第五回 おウチde俳句大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2023年2月28日(火)まで。
伊藤園新俳句大賞実行委員会では、「第三十四回 伊藤園 お〜いお茶 新俳句大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2023年2月28日(火・当日消印/送信有効)まで。誰でも応募が可能です。※団体での応募締切は2022年2月13日(月・必着有効)まで。
都留市(山梨県)、都留市教育委員会、都留市ふれあい全国俳句大会実行委員会では、「第30回 都留市ふれあい全国俳句大会」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年1月31日(火・郵送(一般部門)の場合は当日の消印有効)まで。
能舞台版ひとり文芸ミュージカル「三毛子-みけこ」の公園を手掛ける有限会社ライトリンク・ミュージック(東京都台東区)では、猫にまつわる俳句を募集中です。国内在住の方なら、誰でも応募が可能です。応募は2023年1月20日(金・はがきの場合は当日の消印有効)まで。
「絵と言葉のチカラ」展実行委員会(NOBUKO基金ART)では、第2回「絵と言葉のチカラ」展を開催、作品を募集中です。日本国内にて手続き、発送、返却できる方であれば、年齢、国籍は不問です。応募は2022年12月18日(日)まで。
JR東日本・都営交通・東京メトロ・CSPでは、『第2回 まもレール「親と子のホンネ俳句大賞」』を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、誰でも応募が可能です。応募は2023年1月9日(月)まで。
株式会社まちづくり島田の「愛するあなたへの悪口コンテスト」実行委員会(静岡県島田市)では、「第19回 愛するあなたへの悪口コンテスト」を開催、作品を募集中です。詩、短歌、俳句、川柳など、形式は問いません。誰でも応募が可能です。応募は2022年11月30日(水・郵送の場合は当日消印有効)まで。
津山市(岡山県)、西東三鬼賞委員会事務局では、「第30回 西東三鬼賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年10月31日(月・当日消印有効)まで。
株式会社アドライフ(東京都新宿区)では、「第4回 猫俳句大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年11月30日(水)まで。
東伊豆まち俳句の会 桜と雛の俳句大会実行委員会(静岡県賀茂郡東伊豆町)では、「第14回 河津桜と雛のつるし飾り俳句大会」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2022年11月30日(水・必着)まで。