南足柄市市制施行50周年・文化会館開館30周年記念事業 みなみあしがら俳句コンテスト[賞 クオカード5万円分 夏井いつき氏著書]
南足柄市文化会館 指定管理者 アクティオパートナーズ(神奈川県南足柄市)では、「南足柄市市制施行50周年・文化会館開館30周年記念事業 みなみあしがら俳句コンテスト」を開催、作品を募集中です。小学生以上の方なら誰でも応募が可能です。締切は2022年8月31日(水)。郵送の場合は必着のこと。持込の場合は受付17時まで。
南足柄市文化会館 指定管理者 アクティオパートナーズ(神奈川県南足柄市)では、「南足柄市市制施行50周年・文化会館開館30周年記念事業 みなみあしがら俳句コンテスト」を開催、作品を募集中です。小学生以上の方なら誰でも応募が可能です。締切は2022年8月31日(水)。郵送の場合は必着のこと。持込の場合は受付17時まで。
常総市(じょうそうし・茨城県)では、「第25回 長塚節(ながつかたかし)文学賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年9月14日(水・必着)まで。
公益財団法人 明石文化国際創生財団(兵庫県明石市)では、「第49回 明石市文芸祭」を開催、作品を募集中です。国内在住・小学生以上の方であれば、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月31日(水・必着)まで。
一般社団法人 小郡市(おごおりし)観光協会(福岡県小郡市)では、「第12回 七夕俳句」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月7日(日・必着)まで。
松山市教育委員会(愛媛県松山市)では、「第57回 子規顕彰全国俳句大会」を開催、作品を募集中です。締切は2022年6月30日(木・当日の消印有効)。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
AIのべりすと文学賞事務局(東京都目黒区)では、「AIのべりすと文学賞」を開催、2022年2月1日(火)より作品を募集します。応募は2022年6月30日(木)まで。
公益財団法人日本交通文化協会、「鉄道の日」実行委員会(東京都千代田区)では、「交通総合文化展2022」を開催、2022年6月1日(水)より応募を開始します。プロ・アマ、年齢、居住地、国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月15日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社日本香堂(東京都)では、「母の日参り 俳壇」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、年齢問わず応募が可能です。応募は2022年4月22日(金)まで。
公益財団法人角川文化振興財団(東京都千代田区)では、「第68回 角川俳句賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年5月31日(火・消印有効)まで。
北村季吟顕彰会(野洲市教育委員会事務局生涯学習スポーツ課内・滋賀県野洲市)では、「第67回 北村季吟顕彰記念事業」を開催、俳句作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年4月11日(月・必着)まで。