有限会社マルコボ. コム│第13回 百年俳句賞[賞金 5万円]
有限会社マルコボ. コム(愛媛県松山市)では、「第13回 百年俳句賞」を開催、作品を募集中です。15才以上(高校生以上)の方であれば、プロ・アマ・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年9月6日(水・必着)まで。
有限会社マルコボ. コム(愛媛県松山市)では、「第13回 百年俳句賞」を開催、作品を募集中です。15才以上(高校生以上)の方であれば、プロ・アマ・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年9月6日(水・必着)まで。
「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」事務局(東京都渋谷区)では、『バイクで俳句』コンテストを開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年7月24日(月)まで。
公益財団法人佐々木泰樹育英会(東京都中央区)では、「2023年度 口語詩句賞」を開催、国内在住、作品創作活動開始より10年未満または作品創作活動ブランク10年以上で再開後10年未満の者の方を対象に作品を募集中です。年齢問わず応募が可能です。応募は2023年11月12日(日)まで。
応募は2023年9月30日(土・必着)まで。島崎藤村記念文芸祭実行委員会(岐阜県中津川市)ほかでは、「第16回 島崎藤村記念文芸祭」を開催、2023年7月1日(土)より作品を募集します。
一般社団法人 小郡市(おごおりし)観光協会(福岡県小郡市)では、「第13回 七夕俳句」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年8月7日(月・必着)まで。
NPO法人HAIKU日本(徳島県徳島市)では、「HAIKU日本2023夏の句大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年7月31日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
有限会社マルコボ.コム(愛媛県松山市)では、「第17回 句集を作ろう!コンテスト-全国小中学生句集コンテスト-」を開催、全国の小中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月30日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
公益財団法人 明石文化国際創生財団(兵庫県明石市)では、「第50回 明石市文芸祭」を開催、作品を募集中です。国内在住・小学生以上の方であれば、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年8月31日(木・必着)まで。
Web小説投稿サイト「カクヨム」(株式会社KADOKAWA・東京都千代田区)では、「第1回 カクヨム短歌・俳句コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年7月10日(月)23:59まで。
公益財団法人日本交通文化協会、「鉄道の日」実行委員会(東京都千代田区)では、「交通総合文化展2023」を開催、2023年6月1日(木)より応募を開始します。プロ・アマ、年齢、居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年7月15日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。