第17回 北のシナリオ大賞 作品募集[副賞10万円 NHK札幌放送局で制作・放送予定]
日本脚本家連盟北海道支部(北海道札幌市)では、「第17回 北のシナリオ大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。締切は2021年6月15日(火)23:59まで。郵送の場合は消印有効。
日本脚本家連盟北海道支部(北海道札幌市)では、「第17回 北のシナリオ大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。締切は2021年6月15日(火)23:59まで。郵送の場合は消印有効。
そらまが実行委員会(北海道)では、「書いて応援!北海道!!記事コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年3月31日(水・郵送の場合は必着)まで。
北海道禁煙週間実行委員会、公益財団法人北海道健康づくり財団(北海道札幌市)では、令和3年 禁煙ポスターを募集中です。国内居住の一般の方(高等学校生徒を含む)、および道内小・中学校の児童生徒の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2021年5月14日(金・消印有効)まで。
士幌町(北海道河東郡)では、開町100周年記念事業としてロゴマーク・キャッチフレーズを募集しています。年齢、住所、プロ・アマチュアを問わず、誰でも応募可能。応募は2021年1月28日(木・必着)まで。
経済産業省北海道経済産業局(北海道札幌市)では、「パッケージデザインコンテスト北海道2020」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。エントリー締切日は2021年1月13日(水)。
モトーレン函館(北海道函館市)では、「BMWオリジナル トナカイ君」に名前を付けよう!キャンペーンを開催、作品を募集中です。応募は2020年12月15日(火)まで。国内在住、日本国籍の方であれば年令問わず誰でも応募可能です。
北海道米販売拡大委員会(北海道)では、「北海道米LOVE ごはんのおともグランプリ」を開催、作品を募集中です。応募は2020年12月20日(日)23:59まで。国内在住の方であれば、誰でも応募が可能です。
小樽雪あかりの路実行委員会(小樽市観光振興室)では、「第23回 小樽雪あかりの路」のキャッチコピーを募集しています。応募は2020年11月30日(月・必着)まで。誰でも応募が可能です。
NPO法人北海道遺産協議会(北海道札幌市)では、「Bunkazai Design Contest 2020 ~札幌の歴史文化を暮らしのグッズに~」を開催、作品を募集中です。応募は2021年1月5日(火・午後5時必着)まで。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
小樽市(北海道)では、ロゴマークのデザインを募集しています。応募は2020年12月21日(月・消印有効)まで。誰でも応募が可能です