第61回 品質月間「品質標語・品質川柳」募集[賞金 1万円]
品質月間委員会(主催団体代表:(一財)日本科学技術連盟)では、毎年11月に行われている、品質意識の高揚を目的とした全国的な運動「品質月間」について、「標語」と「川柳」を広く募集しています。応募は2020年6月22日(月)まで。
品質月間委員会(主催団体代表:(一財)日本科学技術連盟)では、毎年11月に行われている、品質意識の高揚を目的とした全国的な運動「品質月間」について、「標語」と「川柳」を広く募集しています。応募は2020年6月22日(月)まで。
エネルギーマネジメントサービスを提供する日本テクノ株式会社(東京都新宿区)では、「エコカレンダーキャッチコピーキャンペーン」を開催、2021年エコカレンダーのキャッチコピーを募集しています。締切は2020年5月22日(金)当日必着。誰でも応募が可能です。
広島県三原市では、新斎場の愛称を募集しています。2020年5月29日(金)当日消印有効。郵送以外の場合は、当日17時15分までに到着したものにつき有効。日本国内在住なら、市内在住の人に限らず応募が可能です。
全国FM放送協議会(JFN)では、「JFNラジオCMコンテスト2020 ~ラジオに乗せて、学校アピール~」を開催、全国の大学院生・大学生・短大生・専門学校生・高等専門学校生を対象に作品を募集中です。締切は2020年5月20日(水)23時59分・必着です。
GMOインターネットグループが運営する無料のケータイ小説サービス「プリ小説」では、公式キャラクターの名前を募集しています。応募は2020年5月12日(火)まで。
秋田県では、秋田米の新品種「秋系821」についてネーミング案を募集しています。締切は2020年05月17日(日)当日消印有効。年齢、性別、国籍を問わず、誰でも応募が可能です。最優秀賞には賞金100万円&新品種米30kgがプレゼントされます。
御教訓カレンダー大賞事務局(東京都渋谷区)では、「御教訓カレンダー」2020年版の作品を募集中です。締切は2020年5月15日(金・2020年版の総合〆切・当日消印有効)。誰でも応募が可能です。
一般社団法人 小金井市観光まちおこし協会(東京都小金井市)では、秋の新イベントのタイトルを募集しています。締切は2020年5月8日(金)必着。誰でも応募が可能です。
一般社団法人 全国浄化槽団体連合会(東京都新宿区)では、第34回「浄化槽の日」の標語を募集中です。締切は2020年5月15日(金)当日必着。
ホテルセンチュリー静岡(静岡県静岡市)では、「ホテル新名称」公募&総選挙を開催、ネーミング案を募集中です。応募は2020年4月30日(木)まで。静岡県にお住まいまたは静岡にゆかりがある方なら誰でも応募が可能です。