小学館│第8回 大辞泉が選ぶ新語大賞2023[大賞 Amazonギフト券 1万円分]
小学館(東京都千代田区)では、「第8回 大辞泉が選ぶ新語大賞2023」を開催、辞典『大辞泉』に未収録の新語を募集中です。応募は2023年11月15日(水)まで。
小学館(東京都千代田区)では、「第8回 大辞泉が選ぶ新語大賞2023」を開催、辞典『大辞泉』に未収録の新語を募集中です。応募は2023年11月15日(水)まで。
金物と酒米とゴルフのまち 三木市(兵庫県)では、「春高・春中ゴルフ」大会のキャッチコピーを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火・必着)まで。
農業生産法人 株式会社INS(三重県四日市)では、「ワンちゃんのために作った 名前のないサプリ ネーミング大募集キャンペーン」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年10月22日(日)まで。
愛知県一宮市では、木曽川緑地公園(里小牧地区)、木曽川緑地公園(玉ノ井地区)、木曽川緑地(奥町地区)の愛称を募集しています。
誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火)まで。
東海市(愛知県)、メディアスエフエム(愛知県東海市)では、「東海市防災標語コンクール2023」を開催、東海市在住・在学・在勤の小学生以上の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年10月15日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
静岡コピーライターズクラブでは、「第14回 SCCしずおかコピー大賞」を開催、静岡県内在住、在職、在学の方を対象に作品を募集中です。年齢、職業、プロ・アマ問わず応募可能です。応募は2023年10月31日(火)まで。
一般社団法人 田原本まちづくり観光振興機構(奈良県田原本町)では、田原本町公設民営型コミュニティFMの愛称を募集中です。国内在住の個人の方であれば、プロ・アマ・居住地問わず応募が可能です。応募は10月15日(日・必着)まで。
守谷市(茨城県)では、イメージキャラクターの名前を募集しています。応募は2023年10月22日(日)まで。
島根県、青少年育成島根県民会議(島根県松江市)では、「第22回 子育て・子育ち『ことのは大賞』」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2023年10月13日(金・ハガキの場合は当日の消印有効)まで。
えひめ産業振興財団では、財団の愛称を愛媛県在住の方を対象に募集しています。応募は2023年10月20日(金)まで。