カラオケ活性化を図る広告の「歌があるから明日がある」に繋がるリードコピー募集[賞金 10万円]
一般社団法人全国カラオケ事業者協会(東京都品川区)では、カラオケ活性化を図る広告の「歌があるから明日がある」に繋がるリードコピーを募集しています。応募は2022年8月31日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般社団法人全国カラオケ事業者協会(東京都品川区)では、カラオケ活性化を図る広告の「歌があるから明日がある」に繋がるリードコピーを募集しています。応募は2022年8月31日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
独立行政法人 国際協力機構(JICA)では、「世界の人々の命、暮らし、尊厳を守るには」メッセージ作品コンテストを開催、作品を募集中です。2022年10月時点で成人(18歳)以上の方であれば、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月31日(水)まで。
第78回 国民スポーツ大会冬季大会 スキー競技会 山形県実行委員会(山形県山形市)では、同大会のシンボルマークを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年08月05日(金)23時59分まで・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
愛知県では、「いいともあいち地産地消キャッチフレーズコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月10日(水)まで。
枠を超えていく新聞広告賞実行委員会(長崎県長崎市)では、「ワクコエ 枠を超えていく新聞広告賞。」を開催、作品を募集中です。長崎県に興味がある方すべてが応募可能です。応募は2022年8月31日(水)まで。
福井県では、「第47回 全国育樹祭」の大会テーマを募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年9月9日(金・必着)まで。
佐賀市(佐賀県)では、佐賀駅の出入口(北口・南口)の愛称を募集しています。 プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月16日(火・必着)まで。
坂井市音楽フェス実行委員会では、「坂井市音楽フェス」の名称を募集しています。日本国籍の方、または日本在住の外国籍の方(日本国内の住民票をお持ちの方)であれば、プロ・アマ・性別・年齢問わず応募が可能です。応募は2022年7月18日(月・祝)17時まで。
SNDプロジェクト(NEXCO西日本・阪神高速・JB本四高速・FM大阪)では、「Heart to Heart 伝えよう!届けよう! 夏のSNDメッセージキャンペーン」を開催、2022年6月30日(木)12:00より作品を募集します。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年7月29日(金)18:00まで。
黒石市(青森県)では、『大川原棚田米』の名称・キャッチコピーを募集しています。