白河市│複合施設の愛称を募集します[最優秀賞 商品券5万円分]
白河市(福島県)では、新しい複合施設の愛称を募集しています。年齢や居住地など問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年12月6日(金)まで。
白河市(福島県)では、新しい複合施設の愛称を募集しています。年齢や居住地など問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年12月6日(金)まで。
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会(宮城県観光戦略課内)では、仙台・宮城の観光を盛り上げる新たなキャッチコピーを募集しています。国内在住、プロ・アマ、経験・受賞歴の有無等を問わず応募可能です。応募は2024年11月29日(金)午後5時まで。
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(京都府京都市東山区)では、2024年の「今年の漢字」を募集中です。国内在住の方であれば、年齢・国籍を問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年12月9日(月・必着)まで。
林業・木材製造業労働災害防止協会(東京都港区)では、令和7年度の林材業労働安全標語、労働衛生標語を募集中です。応募は2024年11月5日(火・当日消印有効)まで。
横浜校・二子玉川校・成城校など東京・神奈川に5校を展開、お洒落な施設が自慢の教習所 株式会社コヤマドライビングスクール(東京都渋谷区)では、「教習所ふきだしコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です(入校が応募の条件ではありません)。応募は2024年11月30日(土)まで。
城里町(茨城県東茨城郡)では、町の虫に制定したホタルについてのイメージキャラクター・愛称を募集しています。全国誰でも応募が可能です。応募は2024年11月18日(月)まで。
一般社団法人 板硝子協会(東京都)では、防犯・防災性能の高いガラスについての新ネーミングを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年11月10日(日)まで。
杵築市(きつきし・大分県)では、新市制施行20周年を記念したロゴマーク・キャッチフレーズを募集しています。プロ、アマ、年齢、住所地を問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年11月28日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般財団法人全国危険物安全協会(東京都港区)では、令和7年度の危険物安全週間推進標語を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年12月9日(月)17時まで。
静岡コピーライターズクラブでは、「第15回 SCCしずおかコピー大賞」を開催、静岡県内在住、在職、在学の方を対象に作品を募集中です。年齢、職業、プロ・アマ問わず応募可能です。応募は2024年10月31日(木)まで。