小学館│第20回 小学館ライトノベル大賞 作品募集[大賞 賞金200万円&デビュー確約]
小学館(東京都千代田区)では、「第20回 小学館ライトノベル大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)23:59まで。
小学館(東京都千代田区)では、「第20回 小学館ライトノベル大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)23:59まで。
四柱推命鑑定・教室の『易学南国苑』では、「第8回 えきなお川柳大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年11月10日(月)12時まで。
岡谷市(長野県)、イルフ童画館(公益財団法人おかや文化振興事業団・長野県岡谷市)では、「第13回 武井武雄記念 日本童画大賞(イルフビエンナーレ)」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方であればプロ・アマ・居住地問わず応募が可能です(こども絵本部門は小・中学生を対象)。応募は2025年11月21日(金)まで。
NPO法人HAIKU日本(徳島県徳島市)では、「第2回 句碑建立 HAIKU日本大賞」を開催、秋の句をアマチュアの方を対象に募集中です。年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年10月31日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
河口湖美術館、富士河口湖町、富士河口湖町教育委員会では、「第26回 富士山写真大賞」を開催、作品を募集中です。賞金・記念品等を受け取れる住所が日本国内にある方であればプロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年9月20日(土・当日の消印有効)まで。
2025アジアデジタルアート大賞展実行委員会(福岡県福岡市)では、「2025アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年9月10日(水)日本時間23:59まで。
BOOK MEETS NEXT 11月1日「本の日」記念 ブックカバー大賞事務局(東京都千代田区)では、『BOOK MEETS NEXT 11月1日「本の日」記念 ブックカバー大賞』を開催、2025年7月18日(金)より作品を募集します。本が大好きな人、国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
終活川柳選考委員会(東京都港区)では、「終活川柳大賞2025」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年8月18日(月)まで。
四国観光立県推進愛媛協議会では、「愛媛県観光写真大賞2025」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら誰でも応募が可能です。応募は2026年1月12日(月・祝)24:00まで。
小学館(東京都千代田区)では、「第9回 大辞泉が選ぶ新語大賞2024」を開催、辞典『大辞泉』に未収録の新語を募集中です。応募は2025年11月15日(土)まで。