──靴への想いをカタチに変えて── 第15回 ヒラキ靴短冊大賞 川柳・短歌・短文作品募集中![大賞 賞金10万円]
「靴のヒラキ」を展開するヒラキ株式会社(兵庫県神戸市)では、「第15回 ヒラキ靴短冊大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年8月5日(月・当日必着)まで。
「靴のヒラキ」を展開するヒラキ株式会社(兵庫県神戸市)では、「第15回 ヒラキ靴短冊大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年8月5日(月・当日必着)まで。
都留市教育委員会(山梨県都留市)では、「第32回 増田誠大賞公募展」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は一般の部が2024年8月25日(日)午後4時30分まで、小中学生の部が2024年8月31日(土)午後4時30分まで。いずれの場合も郵送の場合は必着のこと。
いのちのことば社(東京都中野区)では、「第4回 いのちのことば社 絵本大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2024年9月13日(金・当日消印有効)まで。
2024アジアデジタルアート大賞展実行委員会(福岡県福岡市)では、「2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年9月11日(水)日本時間23:59まで。
一般財団法人 筆の里振興事業団(広島県安芸郡熊野町)、中国新聞社では、「第26回 筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞 一般の部」を作品を募集中です。高校生以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2024年7月19日(金・必着)まで。
日本放送作家協会九州支部では、「第18回 南のシナリオ大賞」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集中です。応募は2024年8月31日(土)まで。
株式会社ホビージャパン(東京都渋谷区)では、「第5回 HJ小説大賞」を開催、現在中期『未発表新作』部門で作品を募集中です。プロ、アマ、年齢、性別、国籍問わず応募が可能です。応募は2024年10月31日(木)まで。
八幡市、八幡市教育委員会(京都府)では、「第八回 徒然草(つれづれぐさ)エッセイ大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募可能、ただし日本語の作品に限ります。応募は2024年9月20日(金・いずれの場合も必着)まで。
浜松市(静岡県)では、「第8回 浜松市森林(もり)のまち童話大賞」を開催、アマチュアの方を対象に2024年5月1日(水)より作品の募集を開始します。応募は2024年8月31日(土・当日消印有効)まで。
今井印刷株式会社が運営するみなさまの想い出をコーディネートする小さなお店「小さな今井」(鳥取県米子市) では、「第4回 小さな今井大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年6月21日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。