第3回 プティル小説大賞[大賞 賞金10万円 書籍化 コミカライズ検討]
株式会社ハーパーコリンズ・ジャパン(東京都千代田区)/株式会社アムタス(東京都千代田港区)では、「第3回 プティル小説大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年2月17日(金)まで。
株式会社ハーパーコリンズ・ジャパン(東京都千代田区)/株式会社アムタス(東京都千代田港区)では、「第3回 プティル小説大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年2月17日(金)まで。
一般社団法人日本障がい者就労支援協会(大阪府大阪市)では、『第3回「たより」大賞』を開催、作品を募集中です。障がい者の就労支援に携わっている方、障がい者で就労に結び付いた方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年2月28日(火)まで。
松竹株式会社、株式会社Type Bee Groupが運営する無料で読めるゲーム小説サイト「TapNovel」では、「アニメノベルプロジェクト」を開催、作品を募集中です。応募は2023年2月28日(火)23:59まで。
上野の森美術館(東京都台東区)では、「明日をひらく絵画 第41回 上野の森美術館大賞展」を開催、出品作品を募集中です。日本国内で手続き、発送、返却できる方であれば、年齢・国籍は不問です。作品搬入の締切日は2023年02月25日(土)10:00〜16:00、個人搬入の場合は2月25日(金)、26日(土) 10:00〜16:00。
産経新聞社(東京都千代田区)では、「第27回 約束(プロミス)エッセー大賞」を開催、アマチュアの方を対象に、「約束」をテーマとした明るいエッセイを募集中です。2023年1月11日(水・郵送の場合は消印有効・メールの場合は当日24:00受信分まで有効)。ペンネームによる応募はできません。
社会福祉法人 愛の友協会(千葉県長生郡長生村)では、「第10回 芥川龍之介恋文大賞 大切な人への想いをつづるコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住、小学生以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年1月10日(火・必着)まで。
プロ作家、アマチュアが垣根なく参加できる一般文芸向け投稿サイト「ステキブンゲイ」(運営:ステキコンテンツ合同会社・東京都港区)では、「第三回 ステキブンゲイ大賞」を開催、作品を募集中です。「ステキブンゲイ」に会員登録されている個人の方であれば、誰でも応募が可能です。応募は2023年1月31日(火)23:59まで。
公益財団法人アダチ伝統木版画技術保存財団(東京都新宿区)では、「第13回 アダチUKIYOE大賞」を開催、作品を募集中です。経歴・年齢・国籍不問、誰でも応募が可能です。応募は2022年12月23日(金/ポートフォリオ提出締切日・必着)まで。
株式会社集英社(東京都千代田区)、公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会では、「オレンジ文庫 2023年ノベル大賞」を開催、作品を募集中です。性別・年齢・プロアマ問わず応募が可能です。締切は2023年1月10日(火)。郵送の場合は当日消印有効、Webからの応募の場合は23時59分まで。
JR東日本・都営交通・東京メトロ・CSPでは、『第2回 まもレール「親と子のホンネ俳句大賞」』を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、誰でも応募が可能です。応募は2023年1月9日(月)まで。