第21回 世界絵画大賞展 2025 作品募集[大賞賞金 50万円]
世界絵画大賞展実行委員会(東京都新宿区)では、「第21回 世界絵画大賞展 2025」を開催、2025年2月20日(木)より作品の申込開始を開始します。プロ・アマ・居住地・年齢・国籍問わず応募が可能です。申込は2025年4月20日(日・消印有効)まで。
世界絵画大賞展実行委員会(東京都新宿区)では、「第21回 世界絵画大賞展 2025」を開催、2025年2月20日(木)より作品の申込開始を開始します。プロ・アマ・居住地・年齢・国籍問わず応募が可能です。申込は2025年4月20日(日・消印有効)まで。
株式会社エブリスタ(東京都千代田区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「エブリスタ小説大賞2024 集英社 少女・女性向けコミック5レーベル合同マンガ原作賞」を開催、作品を募集中です。応募は2025年5月6日(火)27:59:59まで。
株式会社KADOKAWA・ 角川ルビー文庫では、「第26回 角川ルビー小説大賞」を開催、作品を募集しています。男女、年齢、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は22025年3月31日(月・郵送の場合は当日消印有効)23:59まで。
スターツ出版株式会社(東京都中央区)が運営する小説サイト「ノベマ!」では、「第4回 きみの物語が、誰かを変える。小説大賞 byスターツ出版文庫」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年4月25日(金)13:00まで。
小松市、小松市立宮本三郎美術館、宮本三郎記念デッサン大賞展実行委員会(石川県小松市)では、「第8回 宮本三郎記念デッサン大賞展 明日の表現を拓く」を開催、2025年4月1日(火)より作品の募集を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍・経歴問わず応募が可能です。出品申込みの締切日は2025年5月20日(火・必着)。
挨拶状印刷専門店「挨拶状ドットコム」(運営会社:株式会社グリーティングワークス・大阪府大阪市西区)では、「第17回 年賀状思い出大賞」を開催、国内在住、アマチュアの方を対象に、年賀状にまつわる思い出・エピソードを募集しています。応募は2025年4月30日(水・必着)まで。
週刊少年サンデー(小学館・東京都千代田区)では、『第3回 三大漫画賞』を開催、こちらでは「新世代原作大賞」についてご案内しています。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年3月31日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第33回 角川漫画新人大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第32回 電撃小説大賞」の作品を募集中です。応募資格は不問。誰でも応募が可能です。応募は2025年4月10日(木)23:59まで。
日本初の写実絵画専門美術館 ホキ美術館(千葉県千葉市緑区)では、「第5回 ホキ美術館大賞(保木将夫賞)」を開催、2025年3月31日時点で40歳以下の方を対象に作品を募集中です。1次審査の応募は2025年7月7日(月・消印有効)まで。