【年齢限定公募】星槎道都大学美術学部デザイン学科 / カードアート大賞展 2019
星槎道都大学美術学部デザイン学科では、小学生から高校生、さらに予備校、専門学校などに在籍するか、学生ではなくとも美術に関心のある方で、2019年9月30日時点で年齢が20歳以下の方を対象に作品を募集中です。
星槎道都大学美術学部デザイン学科では、小学生から高校生、さらに予備校、専門学校などに在籍するか、学生ではなくとも美術に関心のある方で、2019年9月30日時点で年齢が20歳以下の方を対象に作品を募集中です。
八幡市(京都府)ほかでは、第三回「徒然(つれづれ)草エッセイ大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募可能。国籍は問いませんが、日本語の作品に限ります。
全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会(大阪市)、産経新聞社では「第29回アートサロン絵画大賞展」を開催。作品を募集中です。初心者からベテランまで、絵が好きな方なら誰でも応募が可能です。応募開始は8月13日(火)からとなります。
光文文化財団(東京都文京区・光文社文芸図書編集部内)では、「第24回 日本ミステリー文学大賞新人賞」を開催、作品を募集中です。
受賞作は光文社より刊行されます。締切は2020年5月10日(日)当日消印有効。
特種東海製紙株式会社(東京本社:東京都中央区)では、紙の可能性を追求するアートコンペティション「第29回 紙わざ大賞」を開催、作品を募集中です。16歳以上の日本在住の方であれば、誰でも個人、またはグループで応募可能です。
ヒラキ株式会社(兵庫県神戸市)では、「第13回 ヒラキ靴短冊大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。
とやま森の四季彩フォト大賞実行委員会、富山市(富山県)では、「第8回 とやま森の四季彩フォト大賞」を開催、2019年9月16日(祝)から作品募集を開始します。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
テレビ朝日では、「第20回 テレビ朝日新人シナリオ大賞」を開催、以下の2部門で作品を募集中です。性別・年齢・職業は問いません。プロの脚本家を目指している方、従来のテレビドラマの枠を超えた驚き・感動・楽しさのある脚本を書く意欲のある方なら誰でも応募が可能です。
都留市教育委員会(山梨県)では、「第28回 増田誠大賞公募展」を開催、作品を募集中です。応募(作品搬入)は令和元年8月24日(土)からとなります。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第26回 スニーカー大賞」を開催、作品を募集中です。年齢・プロアマ不問です。