つれづれびとよ、筆をとれ。 第一回「徒然草エッセイ大賞」作品募集[大賞副賞 20万円]
八幡市(京都府)では、第一回「徒然(つれづれ)草エッセイ大賞」を開催、〝出会い〟をテーマに全国からエッセイ(随筆)作品を募集しています。
八幡市(京都府)では、第一回「徒然(つれづれ)草エッセイ大賞」を開催、〝出会い〟をテーマに全国からエッセイ(随筆)作品を募集しています。
万葉集の編者と言われる大伴家持ゆかりの鳥取市では、「第23回 大伴家持大賞」を開催、短歌作品を募集中です。
全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会(大阪府大阪市)、産経新聞社では、絵を描くことを楽しみとする方への発表のチャンス提供と絵画ファンの拡大を狙いとした「全日本アートサロン絵画大賞展」を開催、作品を募集中です。初心者からベテランまで、絵が好きな方なら応募資格は不問です。
クツワ株式会社では「第6回 100年文具への道 大賞」を開催、クツワ株式会社の商品をベースとした「100年後も愛される文具のアイデア」を募集しています。
さいたま市立漫画会館(埼玉県さいたま市北区)では、「第32回 さいたま市 北沢楽天漫画大賞」を開催、作品を募集中です。プロアマ問わず誰でも、何作品でも応募できる一枚完結型の漫画作品コンテストです。
横山隆一記念まんが館(高知県高知市)では、第13回「まんがの日記念 4コマまんが大賞」を開催、作品を募集しています。部門は中学生以上の一般と小学生以下のジュニアの二つ。自作の未発表作品ならテーマは自由。プロ・アマ問わず、誰でも応募可能です。締切は2017年9月5日(火・必着)。
公益財団法人西脇市文化・スポーツ振興財団(兵庫県西脇市)では、第11回 全国公募西脇市サムホール大賞展(展覧会期:2017年10月29日(日)~12月3日(日)/於:西脇 市岡之山美術館)を開催、作品を公募中です。
1995年より北海道函館市で開催されている「函館港イルミナシオン映画祭」では、第21回 シナリオ大賞を開催、作品を募集中です。原稿はト書きを入れたシナリオ形式とし、小説及びシノプシス形式は不可とします。