【児童限定公募】2024-25 三菱アジア子ども絵日記フェスタ アジアの子ども絵日記コンクール[グランプリ 記念メダル 楯]
三菱広報委員会、アジア太平洋ユネスコ協会クラブ連盟、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟(東京都)では、「2024-25 三菱アジア子ども絵日記フェスタ アジアの子ども絵日記コンクール」を開催、日本を含むアジア24の国・地域の6歳〜12歳(応募時点)の子どもたちを対象に作品を募集中です。応募は2025年1月15日(水・当日の消印有効)まで。
三菱広報委員会、アジア太平洋ユネスコ協会クラブ連盟、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟(東京都)では、「2024-25 三菱アジア子ども絵日記フェスタ アジアの子ども絵日記コンクール」を開催、日本を含むアジア24の国・地域の6歳〜12歳(応募時点)の子どもたちを対象に作品を募集中です。応募は2025年1月15日(水・当日の消印有効)まで。
公益財団法人こども教育支援財団(東京都新宿区)では、「第6回 子ども作文コンクール」を開催、国内・海外の小・中学生の方を対象に、2023年4月14日(金)より作品を募集します。応募は2024年6月4日(火・必着)まで。
公益財団法人こども教育支援財団(東京都新宿区)では、「第5回 子ども作文コンクール」を開催、国内・海外の小・中学生の方を対象に、2023年4月14日(金)より作品を募集します。応募は2023年6月6日(火・必着)まで。
子どもマネー総合研究会(東京都千代田区)では、「第1回 子どもマネー川柳」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月20日(土)まで。
公益財団法人こども教育支援財団(東京都新宿区)では、「第4回 子ども作文コンクール」を開催、国内・海外の小・中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年6月7日(火・郵送の場合は必着)まで。
三菱広報委員会、アジア太平洋ユネスコ協会クラブ連盟、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟(東京都千代田区 他)では、「三菱アジア子ども絵日記フェスタ 2021-2022」を開催、応募時点で6歳から12歳の方を対象に作品を募集しています。締切は2022年1月21日(金)当日の消印有効です。
公益財団法人こども教育支援財団(東京都新宿区)では、「第3回 子ども作文コンクール」を開催、国内・海外の小・中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2021年5月11日(火・郵送の場合は必着)まで。
農林水産省では、「第5回 全国子ども和食王選手権 」を開催、全国の小学生の方を対象に作品を募集しています。応募は2021年1月26日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
公益財団法人こども教育支援財団(東京都新宿区)では、「第2回 子ども作文コンクール」を開催、国内・海外の小・中学生の方を対象に作品を募集中です。締切は2020年6月15日(月・郵送の場合締切は必着)。
三菱広報委員会、アジア太平洋ユネスコ協会クラブ連盟、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟では、「三菱アジア子ども絵日記フェスタ 2019-2020」を開催、応募時点で6歳から12歳の方を対象に作品を募集しています。