【小学生限定公募】宝塚市文化財団 宝塚写真協会│小学生わくわく感動写真展(2025年)[入賞者には図書カードならびに賞品を贈呈!]
公益財団法人 宝塚市文化財団(兵庫県宝塚市)では、「小学生わくわく感動写真展」を開催、全国の小学生の方(応募時点)を対象に2025年2月7日(金)より作品を募集します。応募は2025年3月7日(金・必着)まで。
公益財団法人 宝塚市文化財団(兵庫県宝塚市)では、「小学生わくわく感動写真展」を開催、全国の小学生の方(応募時点)を対象に2025年2月7日(金)より作品を募集します。応募は2025年3月7日(金・必着)まで。
株式会社ジーエス・ユアサバッテリー(東京都港区)では、「第16回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール」を開催、全国の小学校の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年1月10日(金・当日の消印有効)まで。
一般社団法人ジュニアプログラミング推進機構では、「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム2024」を開催、2012年4月2日生まれから2018年4月1日生まれまでの児童の方を対象にエントリーを募集中です。応募は2024年9月16日(月)まで。
FULMA株式会社(東京都渋谷区)では、「全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2024」を開催、小中学生の個人またはグループ(学校単位での応募も可)の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年9月1日(日)13:00まで。
公益財団法人 宝塚市文化財団(兵庫県宝塚市)では、「小学生わくわく感動写真展」を開催、全国の小学生の方(応募時点)を対象に作品を募集中です。応募は2024年3月8日(金・必着)まで。
KCJ GROUP 株式会社(東京都中央区)では、『キッザニア「ENGLISHコンテスト オンライン」』を開催、幼・小・中学生の方を対象に参加者を募集中です。国内在住の方であれば、国籍問わず応募が可能です。エントリーは2024年1月8日(月・必着)まで。
私塾協同組合連合会・朝日学生新聞社(東京都中央区)では、「第11回 ニュース作文コンクール」を開催、全国の小学生・中高生を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月20日(水・必着)まで。
千葉テレビ放送株式会社、一般財団法人千葉県環境財団(千葉県千葉市)では、「第18回 夏休みエコ絵画コンクール」を開催、千葉県内の小学校に通う小学1年生~6年生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月15日(金・必着)まで。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区)では、「子どもたちが描くテクノロジーの絵」を、2023年3月31日時点で小学生の方を対象に作品を募集中です。応募は023年4月10日(月・必着)まで。
日本木文化学会、国際木文化学会(東京都文京区)では、「第2回 ワールド・ウッド・デー 小学生作文国際コンクール」を開催、国内在住の小学3-6年生、ならびにこれに準ずる学年・年齢の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年2月28日(火・必着)まで。