第1回 らくむぎ文庫出版コンテスト[賞 受賞作品を文庫判で200冊贈呈 3年間Amazonにて販売]
らく楽自費出版工房(大阪府大阪市)では、「第1回 らくむぎ文庫出版コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年11月25日(火)23時59分まで。
らく楽自費出版工房(大阪府大阪市)では、「第1回 らくむぎ文庫出版コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年11月25日(火)23時59分まで。
労働者文学会(東京都文京区)では、「第35回 労働者文学賞2023」を開催、作品を募集中です。応募は2022年1月31日(火・当日消印有効)まで。
株式会社KADOKAWAが運営する小説投稿サイト「カクヨム」では、「第3回 角川武蔵野文学賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年11月27日(日)まで。
国際短編映画祭につながる短編小説「公募」「創作」プロジェクト「BOOK SHORTS」では、「ARUHIアワード2022」を開催、第4期の作品を募集中です。プロ、アマ、年齢・性別、国籍問わず応募が可能です。応募は2022年10月31日(金)まで。
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第183回(テーマ「演じる」)」を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。応募は2022年10月30日(日)27:59:59まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「ソーニャ文庫×魔法のiらんど「一途すぎる愛」小説コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2023年1月12日(木)18:00まで。
一般社団法人宮古島市文化協会(沖縄県宮古島市)では、「第6回 宮古島文学賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月・当日消印有効)まで。
小学館(東京都千代田区)では、「第2回 警察小説新人賞」を開催、作品を募集しています。締切は2023年2月28日(火)。郵送の場合は当日消印有効、WEBの場合は当日24時まで。
公益財団法人 日本文学振興会(東京都千代田区)では、「第30回 松本清張賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマその他の資格を問わず応募が可能です。応募は2022年10月31日(月)当日24時まで。
イラストレーター応援プラットフォーム『GENSEKI』(株式会社viviON:東京都千代田区)では、「《絵師×作家×声優》トリプルコラボコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月20日(木)23時59分まで。