ノベルアップ+│ FUNGUILD Webtoon原作シナリオ大賞[賞金100万円 Webtoon連載&国内外配信確約]
小説投稿サイト「ノベルアップ+」では、「FUNGUILD Webtoon原作シナリオ大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年4月30日(土)23:59:59まで。
小説投稿サイト「ノベルアップ+」では、「FUNGUILD Webtoon原作シナリオ大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年4月30日(土)23:59:59まで。
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第171回(テーマ「今日から私は」)を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。応募は2022年4月24日(日)27:59:59まで。
株式会社集英社(東京都千代田区)では、「第35回 小説すばる新人賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年3月31日(木・当日消印有効)まで。
徳間書店(東京都品川区)では、「第6回 大藪春彦新人賞」を開催、作品を募集中です。国籍、年齢、在住地問わず応募が可能です。応募は2022年4月25日(火・当日消印有効)まで。
新潮社(東京都新宿区)では、「第54回 新潮新人賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年3月31日(木・当日消印有効)まで。
集英社Webマガジンコバルト(東京都千代田区)では、「第219回 短編小説新人賞」を開催、新人の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年4月10日(日・郵送の場合は当日消印有効)まで。
サブカル雑学系オルタナティブサイト「サバミリマップ」を運営するサバミリ運営委員会(東京都)では、自身が体験した、もしくは知っている「怖い話」を募集中です。インターネットを利用し執筆、投稿作業ができる方であれば、プロ・アマ・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第5回 富士見ノベル大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年5月9日(月)正午 送信分まで有効。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第170回(テーマ「○○を呼べ!」)を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。応募は2022年4月10日(日)27:59:59まで。
アジア文化社(東京都世田谷区)発行の文芸雑誌「文芸思潮」では、「第3回 文芸思潮新人賞」を開催、2022年4月28日時点において39歳以下の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年4月30日(土・当日消印有効)まで。