第11回 プラチナアート大賞展 2018
プラチナアート協会(神奈川県横浜市)では「第11回 プラチナアート大賞展 2018」を開催、プロアーティストを目指している方と販路拡大を目指すプロの方を対象に作品を募集中です。グランプリ作品入賞者は百貨店画廊で即プロデビューができます。
プラチナアート協会(神奈川県横浜市)では「第11回 プラチナアート大賞展 2018」を開催、プロアーティストを目指している方と販路拡大を目指すプロの方を対象に作品を募集中です。グランプリ作品入賞者は百貨店画廊で即プロデビューができます。
みんなのアンデルセン展実行員会では、狭山市立博物館(埼玉県狭山市)を会場とした公募展「第3回みんなのアンデルセン展」を開催。ジャンルを問わず、応募者がアンデルセン作品を通じて感じ表現した絵画、立体作品を募集しています。
リサイクルアート展実行委員会では、「リサイクルアート展 2017(開催日時:2017年7月7日(金)- 9日(日))」の作品を募集中です。使われなくなった素材に、制作者がアート作品として独創的な息吹を吹き込こむことで、リサイクルの可能性や未来環境への大切な想いを伝えるアート展です。
日本選抜美術家協会では、埋もれた人材の発掘と様々な枠を超えた平面作品の受け皿となる、賞金の出る公募美術展「第43回 国際美術大賞展」を開催、作品を募集中です。大賞の賞金30万円、そのほか文部科学大臣賞、都知事賞など多数の賞が用意されています。
一般財団法人福井カルチャーセンター(福井県福井市)では、「第34回 FUKUIサムホール美術展」を開催、作品を募集中です。サムホールサイズ(22.7×15.8センチ)限定の平面の絵画作品を募集しています。※造形、CG、手工芸は応募不可です。
みんなのアンデルセン展実行委員会では、狭山市立博物館を会場に公募展「第2回 みんなのアンデルセン展」を開催。ジャンルを問わず、応募者がアンデルセン作品を通じて感じ表現した絵画、立体作品を募集しています。
星槎道都大学美術学部デザイン学科 / (北海道北広島市)では、「カードアート大賞展 2016」を開催、作品を募集しています。
日本選抜美術家協会では、第42回公募国際美術大賞展を開催、作品を募集しています。
一般財団法人福井カルチャーセンターでは、「第33回 FUKUIサムホール美術展」を開催。サムホールサイズ(22.7cm×15.8cm)に美と創造を競うわが国の代表的なサムホール展です。
世界絵画大賞展実行委員会事務局は、第12回 世界絵画大賞展を開催します。