沼津市│市制100周年記念のロゴマークとキャッチフレーズを募集します[賞金 各20万円]
沼津市(静岡県)では、市制100周年記念のロゴマークとキャッチフレーズを募集しています。沼津市を愛する方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年4月28日(木・必着)まで。
沼津市(静岡県)では、市制100周年記念のロゴマークとキャッチフレーズを募集しています。沼津市を愛する方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年4月28日(木・必着)まで。
札幌市(北海道)では、市制100周年のキャッチフレーズ・ロゴマークを募集中です。応募は2021年9月1日(水)から、札幌のことが好きな方であれば、プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年9月20日(月・祝)郵送の場合は当日の消印有効。
大野城市 自治戦略課 政策推進・50周年事業担当(福岡県)では、市制50周年の記念シンボルマークを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年5月21日(金)午後5時まで。郵送の場合は必着のこと。
川越市(埼玉県)では、市制施行100周年のロゴマークのデザインを募集中です。応募は2020年9月4日(金・必着)まで。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。
静岡県裾野市では、市制施行50周年記念シンボルマークデザインを募集しています。締切は2020年6月30日(火・持参の場合は 平日8時30分から17時までに、裾野市役所戦略広報課に直接持参、郵送の場合は、当日必着)。市内外、個人、グループ、法人問わず、誰でも応募が可能です。
岸和田市(大阪府)では、市制施行100周年を記念するロゴマーク・キャッチフレーズを募集中です。岸和田を愛する人であれば、プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2020年5月22日(金)必着です。
一宮市(愛知県)では、市制100周年のロゴマークを募集しています。住所・年齢・プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
千葉市(千葉県)では、市制100周年の記念事業で使用されるロゴマーク・キャッチフレーズを6月1日より募集します。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
明石市(兵庫県)では、「市制施行100周年記念 フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。市の内外を問わず、誰でも応募が可能です。
明石市政策局市制施行100周年記念事業推進室(兵庫県)では、市制施行100周年記念事業のシンボルマークデザインを募集しています。市の内外を問わず、誰でも応募が可能です。