第31回 左京区民ふれあいウォーキングのアイデア募集![賞金 10,000円]
左京区民ふれあい事業実行委員会(京都市左京区)では、「第31回 左京区民ふれあいウォーキング」のアイデアを募集しています。企業、団体又は個人やグループ、居住地、年齢、国籍等問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年6月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
左京区民ふれあい事業実行委員会(京都市左京区)では、「第31回 左京区民ふれあいウォーキング」のアイデアを募集しています。企業、団体又は個人やグループ、居住地、年齢、国籍等問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年6月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
下関市(山口県)では、「ぜろたんチャレンジしものせき」シンボルマークを公募中です。国内在住、要項に承諾できる方であれば、プロ・アマ・個人・団体・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年6月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
鹿角市(かずのし・秋田県)では、「種苗(しゅびょう)交換会」についてのキャッチフレーズを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年6月21日(金・必着)まで。
福知山鉄道館フクレル(京都府福知山市)では、「空想列車イラスト展作品募集」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年6月14日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
備前商工会議所(岡山県備前市)では、「備前商工会議所×天晴ほかる イラストコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年7月15日(月)まで。
まつえ環境市民会議(島根県松江市)では、マスコットキャラクターの愛称を募集しています。応募は2024年6月30日(日)まで。
一般社団法人 茨木青年会議所(大阪府茨木市)では、「五十鈴姫キャラクター案」を募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年6月9日(日・必着)まで。
佐久市(長野県)では、20周年を迎えるにあたっての記念事業のロゴマーク、キャッチフレーズ及び長野県民手帳カバーデザインを募集しています。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年6月10日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
高砂市短歌大会実行委員会(兵庫県高砂市)では、「高砂市短歌大会」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年1月15日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
さくら市氏家観光協会(栃木県さくら市氏家)では、「第4回 桜の手紙コンテスト」を開催、2023年7月1日(土)より作品を募集します。ペンネームによる応募は不可。応募は2023年11月30日(木・当日消印有効)まで。