松原市市制施行70周年! 70周年を記念してキャッチコピーとロゴマークを募集![賞 松原市産品10万円分]
松原市(大阪府)では、市制施行70周年を記念したキャッチコピーとロゴマークを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年11月30日(土)23:59まで。
松原市(大阪府)では、市制施行70周年を記念したキャッチコピーとロゴマークを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年11月30日(土)23:59まで。
土浦全国花火競技大会実行委員会(茨城県土浦市)では、イメージキャラクターのデザインを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年11月30日(土)まで。
喜多方市美術館(福島県喜多方市)では、「第30回 公募 ふるさとの風景展 in 喜多方」を開催、作品を募集中です。16歳以上の方であれば誰でも応募が可能です。搬入締切は2024年11月22日(金)16:30です。
いわて銀河ウルトラマラソン(岩手県盛岡市)では、「いわて銀河ウルトラマラソン川柳キャンペーン」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年3月31日(月)まで。
堺市 市民人権局 ダイバーシティ推進部 ダイバーシティ企画課(大阪府堺市)では、「さかい男女共同参画週間 ファミリーフォトコンテスト」を開催、堺市内に在住または通勤・通学されている方を対象に作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年11月8日(金・必着)まで。
一般社団法人いなべ市観光協会(三重県いなべ市)では、「第9回 いなべ市観光写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年12月9日(月・郵送の場合は必着のこと)まで。
昇仙峡観光協会(山梨県甲府市)では、「秋の昇仙峡エックス(旧ツイッター)フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年12月1日(日)まで。
絵金蔵運営委員会(えきんぐら・高知県香南市)では、「第3回 未来の絵金 コンテスト -ミニ屏風をつくろう 特別編-」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。締切は2025年1月15日(水・郵送の場合は必着/窓口受付は17:00まで)。
防災100年えほんプロジェクト実行委員会(兵庫県神戸市)では、「防災100年ものがたり えほん化コンペ 第2回」の2次募集を開催中です。15歳以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず応募が可能です。参加申し込みの期限日は2024年11月23日(土・必着)。
八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」(福岡県)では、磐井の乱1500年記念事業として八女市民劇のストーリー(脚本)、ロゴ、キャラクターを募集しています。こちらではロゴ、キャラクター募集についてご案内しています。国内在住・小学生以上の方であれば、プロ・アマ・個人・団体問わず応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・必着)まで。