道後温泉本館全館営業再開・改築130周年記念 第42回子規顕彰全国短歌大会
松山市教育委員会(愛媛県松山市)では、「道後温泉本館全館営業再開・改築130周年記念 第42回子規顕彰全国短歌大会」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年7月31日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
松山市教育委員会(愛媛県松山市)では、「道後温泉本館全館営業再開・改築130周年記念 第42回子規顕彰全国短歌大会」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年7月31日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
西予市(愛媛県)では、「第29回 全国 かまぼこ板の絵展覧会」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年4月20日(土・当日消印有効)まで。
ロハスプラザ(愛媛県西条市)では、「キャロタン誕生祭特別企画 にんじん川柳大会」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年1月31日(水)まで。
新居浜市(愛媛県)では、新しい給食センターの愛称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年1月31日(水・必着)まで。
ジュラシックスパ&温泉リゾート利楽・樹楽(株式会社レスパスコーポレーション・愛媛県東温市)では、キャラクターを募集しています。年齢・性別・資格等の制限はありません。応募は2023年12月25日(月)まで。
第76回 全国植樹祭愛媛県実行委員会事務局(愛媛県)では、「第76回 全国植樹祭」の大会テーマを募集します。誰でも応募が可能です。応募は2024年1月17日(水)17時まで。
鬼北町(きほくちょう・愛媛県北宇和郡)では、「第9回 鬼の造形大賞」を開催、「鬼」をモチーフにした造形物を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年1月22日(月・必着)まで。
えひめ産業振興財団では、財団の愛称を愛媛県在住の方を対象に募集しています。応募は2023年10月20日(金)まで。
松山市(愛媛県)では、「第20回 坊っちゃん文学賞」を開催、4,000字以内のショートショート作品を募集中です。年齢、職業、国籍、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。2023年9月30日(金・必着)まで。
愛媛国際映画祭実行委員会(愛媛県松山市)では、「令和5年度 愛顔(えがお)感動ものがたり映像化コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年10月31日(火・必着)まで。