エブリスタ│三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第178回「夏の夜」作品募集[大賞 賞金3万円 選評]
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第178回(テーマ「夏の夜」)」を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。応募は2022年8月14日(日)27:59:59まで。
-->
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第178回(テーマ「夏の夜」)」を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。応募は2022年8月14日(日)27:59:59まで。
プロ作家、アマチュアが垣根なく参加できる一般文芸向け投稿サイト「ステキブンゲイ」(運営:ステキコンテンツ合同会社・東京都港区)では、「第三回 ステキブンゲイ大賞」を開催、作品を募集中です。「ステキブンゲイ」に会員登録されている個人の方であれば、誰でも応募が可能です。
株式会社文藝春秋(東京都千代田区)では、「第128回 文學界新人賞」を開催、原稿を募集中です。締切は2022年9月30日(郵送の場合は当日消印有効。ウェブ応募は9月30日24時締切)。
株式会社産業編集センター出版部(東京都文京区)では、「第1回 黒猫ミステリー賞」を開催、作品を募集中です。年齢、プロ・アマを問わず応募が可能です。応募は2022年9月30日(金)23:59送信分まで。
文芸による名古屋の魅力推進事業実行委員会(愛知県名古屋市)では、「コトノハなごや2022」を開催、名古屋市在住、在勤、在学の方 または名古屋を訪れたことのある方を対象に作品を募集中です。応募は2022年9月15日(木・24:00必着)まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)が運営するWeb・ケータイ小説/小説投稿サイト「魔法のiらんど」では、「魔法のiらんど大賞2022 小説大賞」を開催、7月1日(金)12:00より作品募集を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金)18:00まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「第14回 小説 野生時代新人賞」を開催、作品を募集中です。年齢・プロ・アマ・居住地を問わず応募が可能です。応募は2022年8月31日(水・郵送での応募の場合は当日消印有効)まで。
講談社「小説現代」編集部では、「第17回 小説現代長編新人賞」を開催、原稿を募集中です。応募は新人の方に限ります。締切は2022年7月31日(日)郵送の場合は当日消印有効/WEBの場合は当日24時まで。
秋田県では、「第9回 ふるさと秋田文学賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月1日(月・当日消印有効)まで。
株式会社集英社(東京都千代田区)、公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会では、「オレンジ文庫 2023年ノベル大賞」を開催、作品を募集中です。性別・年齢・プロアマ問わず応募が可能です。締切は2023年1月10日(火)。郵送の場合は当日消印有効、Webからの応募の場合は23時59分まで。