第2回 SQEXノベル大賞[大賞 賞金50万円 作品書籍化・コミカライズ確約]
株式会社スクウェア・エニックス(東京都新宿区)では、「第2回 SQEXノベル大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年4月6日(日)23:59まで。
株式会社スクウェア・エニックス(東京都新宿区)では、「第2回 SQEXノベル大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年4月6日(日)23:59まで。
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第238回(テーマ「冬の朝」)」を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。応募は2025年2月9日(日)27:59:59まで。
小諸市、小諸市教育委員会(長野県)では、「第31回 小諸・藤村文学賞 作品募集」を開催、作品を募集中です。一般の部応募は2025年1月31日(金曜日・当日の消印有効)まで。中学生・高校生の部の応募は2024年11月30日(土・当日の消印有効)まで。
無料で読み放題の恋愛小説・少女コミックサイト「野いちご」(運営:スターツ出版)では、「第9回 野いちご大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢等一切問わず応募が可能です。応募は2025年3月28日(金)23:59まで。
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第236回(テーマ「片付け」)」を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。応募は2025年1月26日(日)27:59:59まで。
株式会社幻冬舎ルネッサンス新社(東京都渋谷区)では、「第3回セカンドライフ小説コンテスト」を開催、国内在住、60歳以上の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年1月20日(月)23時59分まで・郵送の場合は当日の消印有効。
株式会社中国新聞社(広島県広島市)では、「第57回 中国短編文学賞」を開催、中国地方5県在住または在勤・在学者の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年1月31日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
集英社(本社:東京都千代田区)では「第15回 集英社みらい文庫大賞」を開催、2024年12月2日(月)より作品を募集します。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年1月31日(金)まで。
倉吉市(鳥取県)では、ピクシブ株式会社が運営する「pixiv」内にて、「倉吉ポップカルチャーフェスティバル開催記念キャラクターイラスト&短編小説コンテスト」を開催、作品を募集中です。こちらでは「短編小説コンテスト」についてご紹介しています。応募は2025年1月31日(金)23:59まで。
株式会社PHP研究所(京都府京都市)では、株式会社PHP研究所(京都府京都市)では、『第2回 ラストで君は「まさか!」と言う 文学賞』を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年12月31日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。