第8回 講談社 ラノベ文庫新人賞[大賞賞金 300万円]
株式会社講談社(東京都文京区)では、「第8回 講談社 ラノベ文庫新人賞」を開催、作品を募集中です。
株式会社講談社(東京都文京区)では、「第8回 講談社 ラノベ文庫新人賞」を開催、作品を募集中です。
株式会社 角川春樹事務所(東京都千代田区)では、「第10回 角川春樹小説賞」を開催、作品を募集中です。
株式会社講談社(東京都文京区)では、「第7回 講談社 ラノベチャレンジカップ」を開催、デビュー経験の無い方を対象に作品を募集しています。2次選考通過者以上には担当編集者が付きます。
ミステリ・SF・ファンタジー・ホラーの専門出版社 東京創元社(東京都新宿区)では、「第9回 創元SF短編賞」を開催、未発表の“広義”のSF短編を募集中です。受賞作は2018年6月刊行予定の『年刊日本SF傑作選』に掲載されたのち、短編単体で電子書籍化、また朗読音源化の上『kikubon(キクボン・株式会社RRJ)』にて配信されます。
横山秀夫(「陰の季節」)、山本兼一(「火天の城」)、葉室麟(「銀漢の賦」)、青山文平(「白樫の樹の下で」)、阿部智里(「烏に単は似合わない」)など、多くのエンタテインメント作家を輩出してきた松本清張賞では25回目となる作品募集を実施中。既成の枠組みにとらわれない、斬新で生き生きとした作品を募集しています。
産業編集センター出版部(SHC・東京都文京区)では、”生活の、もっと身近に小説を“ をコンセプトとした文学賞 第5回「暮らしの小説」大賞を開催、作品を募集中です。
文芸による名古屋の魅力発信事業実行委員会では、名古屋市内、および近郊に在住、在勤、在学の方を対象に「コトノハなごや」を開催、作品を募集中です。
愛知県津島市では、「REDISCOVERY TSUSHIMA 短編小説コンテスト 2017」を開催、「愛知県津島市」を舞台とした「短編小説」を募集しています。津島神社、天王祭など、定番の資源はもちろん、あまり知られていない魅力的な場所や日頃見かける町並み・小路・公園など自分だけのお気に入りのヒト・モノ・コト。そんな津島の魅力が描かれた短編小説を募集中です。受賞作品は映像化が予定されています。
総合エネルギー出版社 株式会社エネルギーフォーラムでは、「第4回 エネルギーフォーラム小説賞」を開催、作品を募集中です。「エネルギー・環境(エコ)・科学」にかかわる、自作未発表の作品を募集しています。受賞者には賞金のほか、受賞作を単行本にして出版されます。