ごはんのおともグランプリ2022 ~我が家のラクうま!のせうま!北海道ごはん~[グランプリ 商品券5万円分、北海道米プレミアムギフトセット]
北海道米販売拡大委員会(北海道札幌市)では、「ごはんのおともグランプリ2022 ~我が家のラクうま!のせうま!北海道ごはん~」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年9月20日(火)まで。
北海道米販売拡大委員会(北海道札幌市)では、「ごはんのおともグランプリ2022 ~我が家のラクうま!のせうま!北海道ごはん~」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年9月20日(火)まで。
株式会社 久原本家(福岡県福岡市)では、レシピコンテスト「茅乃舎『あなたのだし炊きごはん、教えてください。』 」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月16日(日)まで。
ヤマサ醤油株式会社(東京都)では、「チーズ料理グランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月12日(月)まで。
株式会社ニップン(東京都)では、「すっきり整う ローストアマニレシピ DE「美味しい夏」キャンペーン」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年8月31日(水)まで。
環境保全茨城県民会議(茨城県水戸市)では、「いばらき食べきりレシピコンテスト」を開催、茨城県にお住まい、または通勤、通学する方を対象に作品を募集中です。応募は2022年9月30日(金)まで。
千葉県香取郡多古町では、「第2回 多古米おかず選手権」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年9月4日(日)まで。
全国漁業協同組合連合会 シーフードセンター(東京都千代田区)では、「第23回 シーフード料理コンクール」を開催、作品を募集中です。締切は2022年9月22日(木・郵送の場合は必着、ホームページから応募の場合は23:59まで)。
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「そうめんグランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月16日(火・必着)まで。
クックパッド株式会社(神奈川県横浜市)では、『クックパッドと講談社「西園寺さんは家事をしない」コラボレシピコンテスト』を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
タニカ電器株式会社(岐阜県多治見市)では「2022 夏休み ヨーグルト&発酵食、自由研究コンテスト」を開催。国内在住、小学1年生~中学3年生までの方を対象に、2022年8月1日(月)より作品募集を開始します。応募は2022年9月20日(火)まで。