Short Shorts Film Festival & Asia 2024 Cinematic Tokyo Competition[グランプリ 賞金100万円]
ショートショート実行委員会(運営組織:株式会社パシフィックボイス映像文化事業部)では、「Short Shorts Film Festival & Asia 2024 Cinematic Tokyo Competition」を開催、作品を募集中です。応募は2024年1月31日(水)まで。
ショートショート実行委員会(運営組織:株式会社パシフィックボイス映像文化事業部)では、「Short Shorts Film Festival & Asia 2024 Cinematic Tokyo Competition」を開催、作品を募集中です。応募は2024年1月31日(水)まで。
B&G財団(東京都港区)では、『子どもを連れて行きたくなる!「アナビバグランプリ」』を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年1月31日(水・必着)まで。
KCJ GROUP 株式会社(東京都中央区)では、『キッザニア「ENGLISHコンテスト オンライン」』を開催、幼・小・中学生の方を対象に参加者を募集中です。国内在住の方であれば、国籍問わず応募が可能です。エントリーは2024年1月8日(月・必着)まで。
静岡県では、「第3回 山の洲(やまのくに)ビジュアルアワード」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年1月8日(月・必着)まで。
一般社団法人 映画演劇文化協会、シナリオ・センター(東京都港区)では、「第46回 シナリオS1グランプリ」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年2月19日(月・20時30分必着)まで。
TikTok、日本テレビ(東京)では、「JAPAN VERTICAL MV CONTEST 2023 Powered」を開催、作品を募集中です。13歳以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍・個人/グループ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年2月13日まで。
東急株式会社および株式会社東急レクリエーション(東京都渋谷区)では、「Kabukicho Creator’s Gallery Project 第2弾」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年1月31日(水)24:00迄。
週刊少年ジャンプ編集部(集英社:東京都千代田区)では、『SAKAMOTODAYS(サカモトデイズ)』連載3周年 ファンアートコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2023年12月11日(月・ハガキの場合は当日の消印有効)まで。
株式会社Cygames(サイゲームス)では、「第4回 サイゲームスクリエイティブコンテスト」を開催、2024年度以降(2024年4月以降)に大学・専門学校を卒業される方を対象に、2023年9月1日(金)より作品を募集します。応募は2023年11月30日(木)まで。
囲碁ひだまり(東京都品川区)では、「囲碁ひだまりムービーコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。