広島市現代美術館│Hiroshima MoCA FIVE 25/26[賞 活動奨励費として40万円を支給/出品作を制作・展示]
広島市現代美術館(広島市南区)では、「Hiroshima MoCA FIVE 25/26」を開催、リニューアル後、第2回目となる公募展の企画を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年7月25日(金)17:00まで(期間内必着)。
広島市現代美術館(広島市南区)では、「Hiroshima MoCA FIVE 25/26」を開催、リニューアル後、第2回目となる公募展の企画を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年7月25日(金)17:00まで(期間内必着)。
鯖江市、鯖江市教育委員会(福井県)では、「クリヨウジキッズアニメーションアワードさばえ」を開催、国内在住の小学1年生~高校2年生の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年8月10日(日)17時00分まで(※郵送の場合は当日の消印有効)。
デジタルハリウッド大学(東京都千代田区)では、「U-18アーティストコンテスト2025」を開催、作品を募集中です。18歳以下の個人またはグループでアマチュアの方の応募であれば、居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年7月7日(火)まで。
映画監督 三池崇史の「26秒のカーニバル」事務局(東京都渋谷区)では、『26秒の挑戦!映画監督 三池崇史のショート動画コンテスト』第6回を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年8月17日(土)23:59まで。
西播磨ツーリズム振興協議会(兵庫県赤穂郡上郡町)では、『西播磨「水のさと」水系自慢コンテスト』を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年8月29日(金)まで。
REIKI FILMS(東京都江戸川区)では、「第12回 REIKI FILMS FILM FESTIVAL」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年07月31日(木)23:59まで。
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・川崎市岡本太郎美術館(神奈川県川崎市)では、「第29回 岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」を開催、2025年6月30日(月)より応募書類の受付を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年8月31日(日・当日の消印有効、ただし海外からの送付分は当日必着)まで。
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS・東京都江東区)では、「2026年度レジデンス・プログラム」の参加クリエーターを募集しています。年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募申込の締切は2025年6月25日(火)日本時間18:00。
TAMA映画フォーラム実行委員会(東京都多摩市)では、「第25回 TAMA NEW WAVEコンペティション」を開催、作品を募集中です。劇場で公開された監督作品が3本以下の方であれば、プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年7月18日(金・最終締切日・必着)まで。
キッザニア東京を運営するKCJ GROUP株式会社(東京都江東区)では、「ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』なりきりコンテスト」を開催、国内在住、2025年6月25日時点で3~15歳までの方を対象に参加を募集中です。応募は2025年6月10日(火)まで。