EXPO ホール「シャインハット」プロジェクションマッピング上映作品募集[賞 大阪・関西万博ペアチケット]
EXPOホールプロジェクションマッピング公募事務局(東京都渋谷区)では、「EXPO 2025 大阪・関西万博」開催期期間中にEXPOホール「シャインハット」で投影するプロジェクションマッピング作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年01月31日(金)日本時間23:59まで。
EXPOホールプロジェクションマッピング公募事務局(東京都渋谷区)では、「EXPO 2025 大阪・関西万博」開催期期間中にEXPOホール「シャインハット」で投影するプロジェクションマッピング作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年01月31日(金)日本時間23:59まで。
伊藤園新俳句大賞実行委員会(東京都千代田区)では、「第三十六回伊藤園 お〜いお茶新俳句大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月13日(月・当日消印/送信有効)まで。
株式会社ニコン(東京都港区)では、「ニコンフィルム&フォトコンテスト2024-2025」を開催、作品を募集中です。こちらでは動画部門についてご案内しています。プロ・アマチュア、年齢、性別、国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年2月17日(月)日本時間13:00まで。
環境省では、「環境省ぐぐるプロジェクト ラジエーションカレッジコンテスト」を開催、2024年9月13日(金)より作品を募集します。日本国内在住でセミナーを受講された方であれば個人、グループ、プロ、アマ問わず応募が可能です。応募は2024年12月26日(木)まで。
カリフォルニア観光局(アメリカ・カリフォルニア州)では、「Adobe Expressで創る!最高のプレイグラウンド カリフォルニア 動画&フォトコンテスト」を開催、国内在住・13歳以上の方を対象に作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年1月20日(月)日本時間午後11時59分 投稿分まで。
大阪関西国際芸術祭実行委員会(大阪府大阪市)では、『Study:大阪関西国際芸術祭 サテライトプログラム「Co-Study」』を開催、参加者を募集中です。国内在住の方であれば、年齢や国籍、プロ、アマチュア、個人、団体問わず応募が可能です。応募は2025年1月31日(金)まで。
山梨県では、「やまなしメディア芸術アワード2024-25」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年12月15日(日)日本時間23:59必着まで。
群馬県立近代美術館、上毛新聞社では、「The 16th Gunma Biennale for Young Artists 群馬青年ビエンナーレ2025」を開催、1992(平成4)年4月2日から2009(平成21)年4月1日までに生まれた方を対象に作品を募集中です。応募は2025年1月8日(水・必着)まで。
株式会社八芳園(東京都港区)では、「TOKYO RED GARDEN フォトコンテスト 2024」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年12月15日(日)まで。
ソニーグループ株式会社、公益財団法人日本自然保護協会(東京都中央区)では、「第10回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住で作品の著作権をお持ちの方であれば、国籍、年齢、経験(プロ、アマチュア)問わず応募が可能です。応募は2025年1月6日(月)まで。