※締切延長! 日本WHO協会│世界保健デー 動画募集 2024[優秀賞 賞金5万円]
公益社団法人日本WHO協会(大阪府大阪市)では、テーマに沿った動画作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月6日(月)17時まで・必着。
公益社団法人日本WHO協会(大阪府大阪市)では、テーマに沿った動画作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月6日(月)17時まで・必着。
株式会社講談社(東京都文京区)では、「講談社シネマクリエイターズラボ(第3期)」を開催、作品を募集中です。実写・CG・アニメーションなど形式&ジャンルは問いません。個人、法人、任意団体問わず応募が可能です。応募は2024年11月30日(土)23時59分まで。
株式会社TYO(東京都港区)では、「第5回 TYO学生ムービーアワード」を開催、2024年現在、18歳以上で、日本国内の各種専修専門学校、短期大学、大学、大学院に在籍する生徒・学生の方を対象に作品を募集中です。エントリーの締切は2025年1月20日(月)17:00まで。
アップルクリエイティブアワード実行委員会(青森県南津軽郡藤崎町)では、「アップルクリエイティブアワード2024」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年11月15日(金)まで。
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、「2025年度 国内若手クリエーター滞在プログラム」の参加者を募集しています。国内在住のクリエーターの方であれば、年齢問わず応募が可能です(※3年以上の活動歴が必要です)。応募申し込みの締切日は2024年10月30日(水)日本時間18:00まで。
かがわ農産物流通消費推進協議会(香川県高松市)では、「香川県産オリーブオイル プロモーション動画コンテスト」を開催、、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年10月17日(木)まで。
池袋モンパルナス回遊美術館実行委員会(アーティストデビュー展事務局・としま未来文化財団内:東京都豊島区)では、「第3回 アーティストデビュー展」を開催、中高生の方を対象に参加・作品を募集中です。申込締切は2024年9月30日(月・必着)。
東京都消費生活総合センターでは、「STOP! 若者の消費者トラブル ~東京都の発信するCMを作ろう!~ CMシナリオ・動画コンテスト」を開催、東京都内に在住・在学・在勤の中学生以上29歳以下(応募時点で)のアマチュアの方(個人・団体は問いません)を対象に作品を募集中です。応募は2024年10月18日(金)まで。
株式会社アルプス技研(神奈川県横浜市)では、「第2回 CMパロディ動画コンテスト」を開催、国内在住、応募時点で応募者(または代表者)が満20歳以上、応募規約に同意できる方を対象に作品を募集中です。プロ・アマ・個人・法人問わず応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)まで。
ニッポン手仕事図鑑(東京都中央区)では、「ニッポンものづくりフィルムアワード 2024」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年11月30日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。