豊前市│新しい学校の校章デザイン募集[最優秀賞 賞金5万円]
豊前市(福岡県)では、新しい学校4校の校章デザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)17時00分まで、郵送の場合は当日消印有効。
豊前市(福岡県)では、新しい学校4校の校章デザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)17時00分まで、郵送の場合は当日消印有効。
三重県教育委員会(三重県津市)では、三重県立みえ四葉ヶ咲(よつばがさき)中学校の校章・マスコットキャラクターを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。2024年7月31日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
兵庫県丹波市教育委員会では、統合により新しく誕生する小学校について、校歌の歌詞と校章のデザインを募集しています。誰でも応募が可能です(個人での応募に限ります)。応募は2024年3月29日(金・必着)まで。
丹波市(兵庫県)では、市立竹田小学校・同前山小学校が統合され新しくできる小学校の「校歌歌詞」「校章デザイン」を募集中です。誰でも応募が可能、ただし個人の応募に限ります。応募は2023年3月17日(金・必着)まで。
安芸市立統合中学校開校準備委員会(高知県安芸市)では、安芸市立統合中学校(校名「安芸中学校」)の校章デザイン(案)を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月2日(金)17時まで(必着)。
高知県教育委員会事務局 高等学校振興課(高知県高知市)では、(新)安芸中学校・高等学校の「校章候補」のデザインを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月31日(火)17:00まで(郵送の場合は当日の消印有効)。
奈良市教育委員会、ならやま小中学校開校準備委員会(奈良県奈良市)では、新設される「ならやま小中学校」の校章のデザイン案を募集しています。居住地、年齢、職業などの制限なく、誰でも応募が可能です。締切は2021年9月10日(金)必着。
利根町教育委員会(茨城県北相馬郡利根町)では、利根小学校の校章を募集しています。町内外を問わず,利根町に愛着のある方なら誰でも応募が可能です。応募は2021年7月9日(金)まで。
丹波市(兵庫県)では、山南地域市立中学校 校歌の歌詞と校章デザインを募集中です。応募は2020年12月28日(月)まで。個人による応募であれば誰でも応募可能です。
みなかみ町(群馬県利根郡)では、新しいみなかみ中学校の「校章デザイン」を町内在住の方(小・中学生を含む)および町内に通勤、通学する方、または本町出身者で町外に在住する方を対象に募集中です。応募は2020年7月27日(月・午後5時まで、郵送の場合は当日の消印有効)まで。