埼玉150周年記念ロゴマーク・キャッチコピーを募集します! [賞金 10万円]
埼玉県では、埼玉150周年の記念ロゴマーク・キャッチコピーを募集しています。応募は2020年9月10日(木・必着)まで。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
埼玉県では、埼玉150周年の記念ロゴマーク・キャッチコピーを募集しています。応募は2020年9月10日(木・必着)まで。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
矢掛町(岡山県)では、新しい道の駅の名前を募集しています。締切は2020年7月22日(水・必着)。誰でも応募が可能です。
日本歯磨工業会(東京都中央区)では、第20回目となる標語募集企画を開催、作品を募集しています。応募は2020年6月30日(火)まで。
一般社団法人日本治山治水協会では、「令和2年度 山地災害防止 標語及び写真コンクール」を開催、作品を募集中です。締切は2020年9月30日(水・当日消印有効)。誰でも応募が可能です。
服育net研究所(大阪府大阪市中央区)では、「服育標語ポスター」に使用される標語を募集中です。応募は2020年7月10日(金)まで。誰でも応募が可能です。
厚生労働省では、令和2年度「児童虐待防止推進月間」の標語を募集しています。応募は2020年6月17日(水・郵送の場合は当日消印有効)まで。誰でも応募が可能です。
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(東京都文京区)では、「第11回 コンプライアンス標語コンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2020年6月7日(日)まで。
品質月間委員会(主催団体代表:(一財)日本科学技術連盟)では、毎年11月に行われている、品質意識の高揚を目的とした全国的な運動「品質月間」について、「標語」と「川柳」を広く募集しています。応募は2020年6月22日(月)まで。
ユースキン製薬株式会社(神奈川県川崎市)では、日めくりカレンダー格言集の格言を募集中です。締切は2020年5月31日(日・当日消印有効)。年齢・性別・国籍・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。
御教訓カレンダー大賞事務局(東京都渋谷区)では、「御教訓カレンダー」2020年版の作品を募集中です。締切は2020年5月15日(金・2020年版の総合〆切・当日消印有効)。誰でも応募が可能です。