令和6年度 林材業労働安全標語、労働衛生標語を募集します[賞金2万円]
林業・木材製造業労働災害防止協会(東京都港区)では、令和6年度の林材業労働安全標語、労働衛生標語を募集中です。応募は2023年11月6日(月・当日消印有効)まで。
林業・木材製造業労働災害防止協会(東京都港区)では、令和6年度の林材業労働安全標語、労働衛生標語を募集中です。応募は2023年11月6日(月・当日消印有効)まで。
公益社団法人日本サイン協会(東京都港区)では、2024年度の安全標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年11月5日(日)まで。
島根県、青少年育成島根県民会議(島根県松江市)では、「第22回 子育て・子育ち『ことのは大賞』」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2023年10月13日(金・ハガキの場合は当日の消印有効)まで。
一般社団法人日本治山治水協会では、「令和5年度 山地災害防止 標語及び写真コンクール」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。締切は2023年9月30日(土・当日消印有効)。
独立行政法人 北方領土問題対策協会(東京都台東区ほか)では、令和5年度の「北方領土に関する標語・キャッチコピー」を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2023年9月30日(土)まで。締切当日消印のはがき・封書、締切当日に到着したメール・ファックスおよび当日のWEB応募は有効とします。
一般財団法人全日本交通安全協会、毎日新聞社(東京都千代田区)では、令和6年に使用される交通安全の年間スローガンを募集しています。応募は2023年9月25日(月・当日の消印有効)まで。
一般財団法人 日本森林林業振興会(東京都文京区)では、令和5年度 山火事予防ポスター用の原画・標語を募集しています。なお、募集期間は、令和5年6月1日(木)~令和5年10月1日(日)です。
公益社団法人 日本専門新聞協会 (東京都港区)では、「第76回 新聞週間」にあたり、キャッチフレーズを募集しています。応募は2023年8月31日(水・当日消印または受信有効)まで。
株式会社地震科学探査機構では、「関東大震災から100年 防災標語コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年9月9日(土)まで。
服育net研究所(大阪府大阪市中央区)では、「服育標語ポスター」に使用される標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年7月14日(金)まで。