ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社│第13回 コンプライアンス標語コンテスト[賞品 商品券 2万円相当]
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC・東京都文京区)では、「第13回 コンプライアンス標語コンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2022年6月5日(日)24:00送信完了分まで。
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC・東京都文京区)では、「第13回 コンプライアンス標語コンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2022年6月5日(日)24:00送信完了分まで。
一般社団法人 日本建設業連合会安全委員会海洋安全部会(東京都中央区)では、海洋に関係する工事に伴う安全、 環境対策に活用するため、標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年6月6日(月)まで。
御教訓カレンダー大賞事務局(東京都渋谷区)では、「御教訓カレンダー 2023年版」の作品を募集中です。締切は2022年5月15日(日・2022年版の総合〆切。毎月の締め切りは15日・当日消印有効)。誰でも応募が可能です。
公益社団法人 全国労働衛生団体連合会(東京都港区)では、令和4年度の「心とからだの健康推進運動」標語を募集中です。応募は2022年5月31日(火・消印有効)まで。
沼津市(静岡県)では、市制100周年記念のロゴマークとキャッチフレーズを募集しています。沼津市を愛する方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年4月28日(木・必着)まで。
公益社団法人認知症の人と家族の会(京都府京都市)では、「2022年度 世界アルツハイマーデー」の標語を募集中です。誰でも応募が可能です。
高圧ガス保安協会(本部:東京都港区)では、令和4年度の「高圧ガス保安活動促進週間」ポスター用キャッチコピーを募集しています。締切は2022年4月15日(金)です。
中央労働災害防止協会(中災防・東京都港区)では、「第38回 中災防 安全衛生標語」を募集中です。応募は2022年4月22日(金・必着)まで。
公益社団法人ボイラ・クレーン安全協会(東京都江東区)では、「クレーンの日」のポスター用の写真・標語を2022年4月1日(金)より募集します。応募は2022年5月10日(火・当日消印有効)まで。
公益社団法人ボイラ・クレーン安全協会(東京都江東区)では、2022年度「ボイラーデー」ポスター用の標語を2022年4月1日(金)より募集します。応募は2022年5月10日(火・当日消印有効)まで。