\ショートフィルムの原案となる「短編小説/脚本/漫画」募集/ 第12回 ブックショートアワード 作品募集(8月期)[大賞 賞金50万円 ショートフィルム化検討など]
ウェブサイト「BOOKSHORTS」を運営するショートショート実行委員会では、「第12回 ブックショートアワード」を開催、8月期の作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・性別・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
ウェブサイト「BOOKSHORTS」を運営するショートショート実行委員会では、「第12回 ブックショートアワード」を開催、8月期の作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・性別・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
鳥取県では、「第14回 まんが王国とっとり国際マンガコンテスト」を開催、2025年4月20日(日)より作品を募集します。国籍、年齢など一切の資格制限はありません。応募は2025年8月31日(日・必着)まで。
株式会社ソラジマ(東京都港区)では、「連載を勝ち取れ!現代バトルネームコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
名古屋市(愛知県)では、「こころの絆創膏マンガコンテスト2025」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢・国籍問わず応募可能です。応募は2025年9月19日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社ソラジマ(東京都港区)では、「キャラギャップコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年9月11日(木)まで。
高知市、横山隆一記念まんが館(高知県高知市)ほかでは、「第21回 まんがの日記念 4コマまんが大賞」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ問わず誰でも応募が可能です。応募は2025年9月5日(金・消印有効)まで。
taskey株式会社(東京都新宿区)では、「第2回 peepマンガ大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年10月22日(水)23:59まで。
株式会社ソラジマ(東京都港区)では、「第二回リベンジ漫画の泉」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年8月14日(水)まで。
にいがたマンガ大賞実行委員会(新潟市ほか・事務局:新潟県新潟市)では、「第28回 にいがたマンガ大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ、居住地問わず応募が可能です。応募は2025年9月23日(火)まで。
NPO法人チャンネルDaichi(愛知県刈谷市)では、『第5回 まちのえぇこと発見!”自由形”作品コンテスト「えぇコン」』を開催、作品を募集中です。刈谷市・安城市・高浜市・知立市・碧南市・西尾市(いずれも愛知県)を好きな方ならプロ・アマ問わず応募可能です。応募は2025年10月15日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。