黎明書房│黎明俳壇 第52回
株式会社黎明書房(名古屋市)では、「黎明俳壇 第52回」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年7月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社黎明書房(名古屋市)では、「黎明俳壇 第52回」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年7月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社The Chain Museum、一般社団法人関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)、FactorISMでは、「FactorISM(ファクトリズム)ART AWARD 2025」を開催、作品を募集中です。日本国内にて手続き・現地調査・搬入・搬出ができる方であれば、個人や法人、その他グループ、年齢、性別、職業、国籍を問わず応募可能です。応募は2025年6月30日(月)まで。
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS・東京都江東区)では、「2026年度レジデンス・プログラム」の参加クリエーターを募集しています。年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募申込の締切は2025年6月25日(火)日本時間18:00。
東京建物株式会社では、「Brillia Art Award Wall 2025」を開催、エントリーを募集中です。国籍、プロ、アマチュア、個人、団体などは一切問わず応募が可能です。応募は2025年7月22日(火)まで。
トロールの森実行委員会(東京都杉並区)では、現代アート展『野外×アート×まちなか「トロールの森2025」』(2025年11月3日[月・祝]~11月23日[日・祝])を開催、作品・参加者(展示・パフォーマンス)を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年5月31日(土・必着)まで。
一般財団法人石川県美術文化協会では、「第81回 現代美術展」一般の部の作品を募集しています。誰でも応募が可能です。作品の搬入は2025年23日(日)16:30まで。
公益財団法人 菊池美術財団、菊池寛実記念 智美術館(東京都港区虎ノ門4-1-35)では、「第11回 菊池ビエンナーレ 陶芸の現在」を開催、2025年6月1日(日)より作品を募集します。陶芸における創作活動を行う方。日本語もしくは英語で連絡が可能な方であれば、プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年6月30日(月・必着)まで。
尼崎市(兵庫県)、(公財)尼崎市文化振興財団(兵庫県尼崎市)では、令和8(2026)年4月1日現在で40歳以下の個人、またはグループの方を対象に、「第3回 白髪一雄現代美術賞」を開催、作品プランを募集しています。応募は2025年3月21日(金・必着)まで。
寺⽥倉庫(東京都品川区)では、「TERRADA ART AWARD 2025」を開催、応募開始時点で18歳以上45歳未満の方(ユニットの場合 代表者の方)を対象に、2024年11月20日(水)より作品を募集します。国籍不問、ただし日本語でのコミュニケーションが可能な方に限ります。応募は2025年1月31日(金) 18:00(日本時間)まで。
公益財団法人佐々木泰樹育英会(東京都中央区)では、「第6回 口語詩句賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月31日(金)まで。