第29回 越後湯沢全国童画展 作品募集[大賞 賞金50万円]
「越後湯沢全国童画展」実行委員会、湯沢町(新潟県)などでは「第29回 越後湯沢全国童画展」を開催、2025年1月4日(土)より作品を募集します。16歳以上の方であれば、画材問わず応募が可能です。応募は2025年2月14日(金・当日消印有効)まで。
「越後湯沢全国童画展」実行委員会、湯沢町(新潟県)などでは「第29回 越後湯沢全国童画展」を開催、2025年1月4日(土)より作品を募集します。16歳以上の方であれば、画材問わず応募が可能です。応募は2025年2月14日(金・当日消印有効)まで。
株式会社ニセコリゾート観光協会(北海道虻田郡ニセコ町)では、「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト with ミニケストラ」を開催、作品を募集中です。国内在住、中学生以上の方であれば、プロ・アマ・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年12月31日(火)まで。
芦北町教育委員会・芦北町立星野富弘美術館(熊本県葦北郡)では、「第18回 星野富弘美術館詩画公募展」を開催、作品を募集しています。応募は2025年1月31日(金・必着)まで。
青山剛昌ふるさと館(鳥取県東伯郡北栄町)では、青山剛昌作品のキャラクター(メッセージも可)が描かれたイラスト年賀状を募集しています。応募は2025年1月3日(金・必着)まで。
ハガキでごめんなさい実行委員会(高知県南国市後免町)では、第21回「ハガキでごめんなさい」を開催、作品を募集しています。全国誰でも応募が可能です。応募は2024年11月30日(土・当日消印有効)まで。
城里町(茨城県東茨城郡)では、町の虫に制定したホタルについてのイメージキャラクター・愛称を募集しています。全国誰でも応募が可能です。応募は2024年11月18日(月)まで。
大子町観光協会、大子デパート(茨城県久慈郡大子町)では、『茨城アフターDC特別企画 「大子デパートフォトコンテスト」 ~体験王国いばらき編~』を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月31日(金)まで。
埼玉県大里郡寄居町では、「寄居町シティプロモーション動画コンテスト2024」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年12月20日(金・必着)まで。
長洲町(熊本県玉名郡)では、「(仮称)長洲町こども・多世代交流施設」の愛称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・郵送の場合は当日消印有効)まで。
松田町役場(神奈川県足柄上郡)では、松田町・寄村合併70周年記念のロゴマークを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。