小豆島町│坂手ポートターミナルの愛称を募集します。[賞品 5万円相当]
小豆島町(香川県)では、「坂手ポートターミナル」の愛称を募集中です。応募は日本国内に在住される個人の方によるものに限ります。応募は2023年11月30日(木)まで。
小豆島町(香川県)では、「坂手ポートターミナル」の愛称を募集中です。応募は日本国内に在住される個人の方によるものに限ります。応募は2023年11月30日(木)まで。
千葉県大多喜町役場 商工観光課(千葉県夷隅郡大多喜町)では、「第4回 大多喜町動画コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマチュア、個人・団体、居住地問わず応募が可能です。応募は2024年1月10日(木・必着)まで。
ハガキでごめんなさい実行委員会(高知県南国市後免町)では、第20回「ハガキでごめんなさい」を開催、作品を募集しています。全国誰でも応募が可能です。応募は2023年11月30日(土・当日消印有効)まで。
ナカイテレビが運営するコミュニティ施設「ハヤマチリング」(高知県高岡郡津野町)では、「イメージキャラクターデザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・性別問わず応募が可能です。応募は2023年10月31日(火)まで。
大和町文化振興協会(宮城県黒川郡大和町)では、「第29回 大和町まほろばの風景「七ツ森」展」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。出品申込書の提出は2023年12月15日(金・必着)まで。
東伊豆まち俳句の会 桜と雛の俳句大会実行委員会(静岡県賀茂郡東伊豆町)では、「第15回 河津桜と雛のつるし飾り俳句大会」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年11月30日(木・必着)まで。
鬼北町(きほくちょう・愛媛県北宇和郡)では、「第9回 鬼の造形大賞」を開催、「鬼」をモチーフにした造形物を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年1月22日(月・必着)まで。
一般社団法人 田原本まちづくり観光振興機構(奈良県田原本町)では、田原本町公設民営型コミュニティFMの愛称を募集中です。国内在住の個人の方であれば、プロ・アマ・居住地問わず応募が可能です。応募は10月15日(日・必着)まで。
北海道京極町では、「第5回 美しいまちきょうごくフォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年10月31日(火)まで。
志賀町(石川県羽咋郡)では、2024(令和6)年3月にオープン予定の新しいスポーツ施設について、ネーミング(愛称)を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2023年9月29日(金)午後5時必着分まで有効。