嬉野温泉 和多屋別荘│第2回 三服文学賞[大賞 ライターインレジデンス権 オリジナル書籍制作]
嬉野温泉 和多屋別荘「BOOKS&TEA三服」(佐賀県嬉野市)では、「第2回 三服文学賞」を開催、2024年1月22日(月)より作品を募集します。年齢・住所・職業・国籍、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2024年3月17日(日)23:59まで。
嬉野温泉 和多屋別荘「BOOKS&TEA三服」(佐賀県嬉野市)では、「第2回 三服文学賞」を開催、2024年1月22日(月)より作品を募集します。年齢・住所・職業・国籍、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2024年3月17日(日)23:59まで。
公益財団法人どうぶつ基金(大阪府大阪市)では、「さくらねこ短歌コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年3月15日(金)まで。
ポエデイ(浜松市中央区)では、「みそのの詩歌賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年3月8日(金)まで。
アジア文化社(東京都世田谷区)発行の文芸雑誌「文芸思潮」では、「第5回 文芸思潮 短歌賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年1月31日(水・当日消印有効)まで。
高砂市短歌大会実行委員会(兵庫県高砂市)では、「高砂市短歌大会」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年1月15日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
キリンビバレッジ株式会社(東京都千代田区)では、「午後の紅茶 × imase “さむいのに あたたかい” ミルクティーのうた」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年12月25日(月)23:59まで。
「絵と言葉のチカラ」展実行委員会(NOBUKO基金ART)では、第3回「絵と言葉のチカラ」展を開催、作品を募集中です。日本国内にて手続き、発送、返却できる方であれば、年齢、国籍は不問です。応募は2023年12月17日(日)まで。
日本現代詩歌文学館(岩手県北上市)では、「賢治に献ずる詩歌」を開催、作品を募集しています。応募は2023年11月30日(木・必着)まで。
万葉の里・恋のうた募集実行委員会事務局(福井県越前市)では、短歌募集事業「あなたを想う恋のうた」について、キャラクターイラストを募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火)まで。
埼玉県、埼玉県教育委員会では、「第55回 埼玉文芸賞」を開催、埼玉県内在住又は在勤、在学の方(ただし平成20年4月1日以前に生まれた方)を対象に作品を募集中です。応募は2023年11月30日(木・当日の消印有効)まで。