第8回 宮本三郎記念デッサン大賞展 明日の表現を拓く 作品募集[大賞 副賞100万円]
小松市、小松市立宮本三郎美術館、宮本三郎記念デッサン大賞展実行委員会(石川県小松市)では、「第8回 宮本三郎記念デッサン大賞展 明日の表現を拓く」を開催、2025年4月1日(火)より作品の募集を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍・経歴問わず応募が可能です。出品申込みの締切日は2025年5月20日(火・必着)。
小松市、小松市立宮本三郎美術館、宮本三郎記念デッサン大賞展実行委員会(石川県小松市)では、「第8回 宮本三郎記念デッサン大賞展 明日の表現を拓く」を開催、2025年4月1日(火)より作品の募集を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍・経歴問わず応募が可能です。出品申込みの締切日は2025年5月20日(火・必着)。
能登の明日と石川県の未来をつくる「産学官石川復興プロジェクト会議」では、シンボルマーク&キャッチフレーズを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・居住地・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年2月25日(火)17時まで(必着)。
一般社団法人 山代温泉観光協会(石川県加賀市)では、『今年のにほんご「あいうえお大賞2025」』を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年3月31日(月)23:59まで。
氷見詩人会(旧 金澤詩人倶楽部・石川県氷見市)では、「公募 2024 氷見現代詩大賞(「金澤詩人賞」より改題)を開催、作品を募集中です。応募は2024年12月31日(火)まで。
石川県では、「いしかわ動物愛護センター」の愛称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年6月13日(木)23時59分まで。
石川県では、2024年夏休み前オープン予定の全天候型遊戯施設について愛称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年5月12日(日)23時59分まで。
加賀市(石川県)、山代温泉観光協会では、「今年のにほんごコンテスト 2024」を開催、作品を募集中です。応募は2024年2月10日(土)23:59まで。
志賀町(石川県羽咋郡)では、2024(令和6)年3月にオープン予定の新しいスポーツ施設について、ネーミング(愛称)を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2023年9月29日(金)午後5時必着分まで有効。
公益財団法人金沢市スポーツ事業団(石川県金沢市)では、「金沢マラソン2023オンラインGPSアートコンテスト」を開催、プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。
石川県では、「いしかわアニメアワード」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2023年10月27日(金)17時まで・必着。