社会福祉法人知多市社会福祉協議会 マスコットキャラクター募集[賞金 5万円]
社会福祉法人知多市社会福祉協議会(愛知県知多市)では、マスコットキャラクターのデザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金・必着)まで。
社会福祉法人知多市社会福祉協議会(愛知県知多市)では、マスコットキャラクターのデザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金・必着)まで。
社会福祉法人 朝倉市社会福祉協議会(福岡県朝倉市)では、マスコットキャラクターを募集しています。プロ・アマ・個人・団体等問わず応募可能です。応募は2022年5月31日(火・郵送の場合は17時必着)まで。
赤い羽根共同募金では、募金のお礼として、また共同募金をPRするためなどに用いられるピンバッジのデザインを、近畿6府県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)内に在住、または在勤・在学の方を対象に募集中です。締切は2022年4月14日(木)必着。
社会福祉法人まんのう町社会福祉協議会(香川県仲多度郡まんのう町)では、マスコットキャラクター・愛称を募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年10月29日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
社会福祉法人 宮崎県社会福祉協議会(宮崎県宮崎市)では、マスコットキャラクター・愛称を募集しています。宮崎県の福祉に愛着があれば、国籍、住所、性別、プロ・アマ、個人・団体を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月3日(金・郵送の場合は当日消印有効)まで。
赤い羽根共同募金では、募金のお礼として、また共同募金をPRするためなどに用いられるピンバッジのデザインを、近畿6府県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)内に在住、または在勤・在学の方を対象に募集中です。締切は2021年4月15日(木)必着。
社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター(大阪府大阪市)では、開設20周年を迎えるサービスフロアのイメージキャラクターのデザインを公募中です。応募は2021年3月15日(月・消印有効)まで。
社会福祉法人奉優会(東京都世田谷区)では、東京都北区立いきがい活動センターの愛称を募集中です。応募は2020年9月10日(木・郵送の場合は当日の消印有効、メールの場合は締切日18時までに到着したものにつき有効)まで。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
社会福祉法人 愛の友協会(千葉県長生郡長生村)では、「第7回 芥川龍之介恋文大賞 大切な人への想いをつづるコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住、小学生以上の方なら誰でも応募が可能です。