【地域限定公募】神奈川県│かながわ防災デザインコンテスト[賞 表彰状 図書カード1万円]
神奈川県では、「かながわ防災デザインコンテスト」を開催、神奈川県に在住・通勤・通学している方、県内事業者・団体を対象に作品を募集中です。年齢・国籍不問です。応募は2025年9月5日(金)まで。
神奈川県では、「かながわ防災デザインコンテスト」を開催、神奈川県に在住・通勤・通学している方、県内事業者・団体を対象に作品を募集中です。年齢・国籍不問です。応募は2025年9月5日(金)まで。
愛川町(神奈川県愛甲郡)では、「下水道マンホールふたデザインコンクール」を開催、作品を募集中です。愛川町内外、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年7月31日(木)まで。
神奈川県地域福祉課(神奈川県横浜市)では、「手話」を広めるためマークのデザインを、神奈川県内在住・在学・在勤の方を対象に作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年9月16日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
逗子市商工会(神奈川県逗子市)では、商工会コワーキングスペースの愛称を募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年7月28日(月)まで。
横須賀市(神奈川県)では、「MIND ROCK AWARD 2025」を開催、参加者を募集中です。応募は2025年8月3日(日・必着)まで。
秦野市(はだのし・神奈川県)では、「第4回 秦野市Instagram 写真・動画コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)まで。
神奈川新聞社(神奈川県横浜市)では、「SNSと私」についての作文・エッセーを募集中です。神奈川県に在住・在勤・在学、または神奈川県にゆかりのある方ならプロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年6月8日(日・当日の消印有効)まで。
神奈川新聞社(神奈川県横浜市)では、「道の作文コンクール2024」を開催、県内在学・在住の小・中学生を対象に作品を募集中です。応募は2025年2月3日(月・当日の消印有効)まで。
大和市(神奈川県)では、「令和6年度 YAMATOイラストレーションデザインコンペ」を開催、国内在住、令和6年4月1日現在15歳以上40歳未満で、イラスト制作を生業としていない方を対象に作品を募集中です。応募は2024年12月12日(木・郵送の場合は当日消印有効)まで。
松田町役場(神奈川県足柄上郡)では、松田町・寄村合併70周年記念のロゴマークを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。