第12回 REIKI FILMS FILM FESTIVAL
REIKI FILMS(東京都江戸川区)では、「第12回 REIKI FILMS FILM FESTIVAL」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年07月31日(木)23:59まで。
REIKI FILMS(東京都江戸川区)では、「第12回 REIKI FILMS FILM FESTIVAL」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年07月31日(木)23:59まで。
一般社団法人いなべ市観光協会(三重県いなべ市)では、「第12回 魅力いっぱい いなべを描こうコンクール」を開催、こちらでは一般の部についてご案内しています。国内在住、いなべの風景が好きな方であれば、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2026年1月9日(金・郵送の場合は必着のこと)まで。
一般社団法人いなべ市観光協会(三重県いなべ市)では、「第12回 魅力いっぱい いなべを描こうコンテスト」を開催、こちらでは「幼・小・中学生の部」についてご案内しています。全国のいなべの風景が好きな幼児、小・中学生の方なら、誰でも応募が可能です。応募は2026年1月9日(金・郵送の場合は必着)まで。
日本写真芸術専門学校(東京都渋谷区)では、「第12回 高校生フォトグランプリ」を開催、高校生の方(応募締め切り時点)を対象に作品を募集中です。居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年9月9日(火・必着)まで。
公益財団法人仏教伝道協会(東京都港区)では、「第12回 ほとけの心フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年8月31日(日・必着)まで。
関ヶ原石材株式会社(岐阜県)では、「第12回 石のある生活フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年8月22日(木)まで。
公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟(JHF・東京都北区)では、「第12回 JHFハンググライダー・パラグライダーフォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年9月9日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
手話パフォーマンス甲子園実行委員会事務局(鳥取県鳥取市)では、「第12回 全国高校生手話パフォーマンス甲子園」大会PRポスターのデザインを、全国の高校生の方を対象に募集中です。応募は2025年6月23日(月・必着)まで。
ポラス株式会社(埼玉県越谷市)では、「第12回 POLUS -ポラス- 学生・建築デザインコンペティショ」を開催、国内在住、2025年4月1日時点で大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(各種学校)、高等学校等の学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年5月8日(木)24:00まで。
株式会社新潮社では「第12回 新潮ミステリー大賞」を開催。作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年3月31日(月・当日消印有効)まで。