山梨学院大学ほか│第二十六回 酒折連歌賞[大賞 副賞10万円]
山梨学院大学 酒折連歌賞実行委員会(山梨県甲府市)では、「第二十六回 酒折連歌賞」を開催、作品を募集中です。居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)必着。
山梨学院大学 酒折連歌賞実行委員会(山梨県甲府市)では、「第二十六回 酒折連歌賞」を開催、作品を募集中です。居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)必着。
天草市・天草市立御所浦恐竜の島博物館(熊本県)では、「第26回 恐竜絵画コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年6月13日(木・必着)まで。
DIY誌『dopa』編集部(東京都江東区)では、「第26回 dopa DIY大賞」を開催、作品を募集中です。居住地・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年6月15日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社文芸社(東京都新宿区)では、「第26回 えほん大賞」を開催、絵本部門・ストーリー部門の2部門で作品を募集しています。応募資格は一切不問。応募は2024年4月20日(土・当日消印有効)まで。
茨城県常総市(じょうそうし)、節のふるさと文化づくり協議会では、「第26回 長塚節(ながつかたかし)文学賞」を開催、2023年4月3日(月)より作品を募集します。応募は2023年8月31日(木・必着)まで。
五箇山和紙まつり実行委員会(富山県南砺市)では、「第26回 全国和紙ちぎり絵展」を開催、作品を募集中です。応募申し込みは2023年7月13日(木)まで。
一般社団法人新協美術会 奈良支部(大阪府八尾市)では、「第26回 新協美術会奈良支部展」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。出品票の送付期限日は2022年5月31日(火・必着)。
「越後湯沢全国童画展」実行委員会、湯沢町(新潟県)などでは「第26回 越後湯沢全国童画展」を開催、16歳以上の方を対象に作品を募集中です。画材は問いません。応募開始は11月23日(月曜日)から、締切は2022年1月14日(金・当日消印有効)。
西予市(愛媛県)では、「第26回 全国 かまぼこ板の絵展覧会」を開催、作品を追加募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年4月20日(火・当日消印有効)まで。
西予市(愛媛県)では、「第26回 全国 かまぼこ板の絵展覧会」を開催、作品を募集しています。締切は2020年4月20日(月)当日消印有効。プロ、アマ問わず、誰でも応募が可能です。